大阪芸術大学・学園祭×カサナリテクスチャー++
「Thanks-illustration」

 
 

21 79

拙作ですがマジカルボルケーノの擬人化キャラクターを描かせていただきました
リンク先から他の方の作品も見れるのでよければ是非〜

https://t.co/Wt9yaw9jPz

6 23

この度、ひらパー×京都芸術大学のPJ「#アトラクション擬人化計画」に参加させていただきました!

私はプール・ザ・ブーンの擬人化
常夏イサナちゃんをデザインしました🐳

他のアトラクションも可愛いキャラクターになっていますので是非チェックしてください😚

https://t.co/ZEbYUiblID

12 20

この度ひらかたパークさんのアトラクション擬人化計画に参加させていただきました!🐳💦
URLから他の方の擬人化作品や企画なども見れるので是非チェックしてください〜👀✨

https://t.co/3MZU14SzYs
https://t.co/K8aVmlrZch

7 22

ひらパー×京都芸術大学「アトラクション擬人化計画」に参加させていただきました。

パチャンガの擬人化キャラ、パーちゃんです!

他の方の素敵な作品も是非見てみてください!
💙https://t.co/FnFlx8aK8b

https://t.co/Mp0GVlLwHT

9 24

アトラクションの擬人化企画に参加させていただきました!✨
貴重な体験ができて本当に楽しかったです!
他にも色んな素敵な作品が見れるので是非チェックしてみてください〜!👏
https://t.co/UzG1w5nkm1
https://t.co/XFZpgrjuOI

27 81

「?」=≪来場者ミニサプライズ・プレゼント≫

重音テト スマホ壁紙イラスト
『重音テト(元祖Ver)』&『重音テト(我流Ver)』
iPhone14-screen-size Color&線画

 
 

15 25

大阪芸術大学・学園祭×カサナリテクスチャー++
「重音てと 正面顔面画 正方形図」
【色違いversion】黒髪→金髪→白髪→初音ミク色

 
 

5 24

大阪芸術大学・学園祭×カサナリテクスチャー++
「重音てと 全身画 誕生花鳥風月図」
【色違いversion】黒髪→金髪→白髪→初音ミク色

 
 

6 19

大阪芸術大学・学園祭×カサナリテクスチャー++
「重音てと 全身画 誕生花鳥風月図」
「重音てと 正面顔面画 正方形図」

 
 

19 76

どんな作品なのから見てからのお楽しみ🌹
大阪芸術大学情報ギャラリーまで
ぜひお越しください🌸

0 2

京都芸術大学×ひらかたパークの産学連携プロジェクトが始まりました!🥳記念特典付き入場券、昭和レトロな少女漫画、アトラクションの擬人化企画など、ユニークなアイデアが盛りだくさんです✨ぜひチェックしてみてくださいね~!😊
https://t.co/l6NgBUOeEM

6 31

10月29日に京都駅前広場(ホテル前)にて京都市立芸術大学によるパフォーマンスイベントが開催されます。ダンスを中心としたステージパフォーマンスや声楽によるミニコンサートなど芸術の秋を堪能できるイベントとなっております。是非お越しください♪

13 41

🧀119日目🧀
本日は昨日に引き続き北斗祭でワン太郎グッズを販売しました🌟2日間ありがとうございました❗️

出店で売っていた わたあめを食べるワン太郎😋☁️🍭
楽しかったね!

4 72


今年の審査員は5名!

吉田誠治先生()をご紹介✨
背景グラフィッカー・イラストレーター、ゲームメーカーの原画兼背景グラフィッカーを経て、現在フリー。ゲーム背景や小説、教科書などの書籍装画や企業PRイラストなどを担当。京都芸術大学 客員教授。

2 28


今年の審査員は5名!

虎硬先生()をご紹介✨
イラストレーター、プロデューサー。京都芸術大学通信教育部イラストレーションコース准教授。バンド「神様、僕は気づいてしまった」メインヴィジュアル、株式会社アニメイト企業ロゴデザインなど。

4 32

🎉北斗祭開幕!🎉
★マンガ専攻1・2年生合同展示★
1・2年生有志のマンガ・イラスト作品の展示を行っています!
今年は企画のひとつとして、来場者の皆様に投票して頂けるコーナーを設けました✨
お気に入り作品への投票お待ちしています😆🙌

5 13

NaBaBa(

ネオンカラーを取り入れたキャラクターイラストで、ゲーム業界を中心に活動。『ゼノブレイド2』(モノリスソフト)コンセプトアート、京都芸術大学イラストレーションコース客員教授など。

https://t.co/Fv9X3Wl77A

86 660

日曜アートセミナー(1日講習会)
11月13日(日)『クレパスでリアルに描く―植物編―』にご参加しませんか☆

講師:大路 誠先生(洋画家 / 白日会会員 / 京都芸術大学非常勤講師)

『「クレパス」を油で溶いて、筆で塗る』という特殊な技法で、クレパスならではの温かみのある表情を楽しみましょう!

0 1

うちの学校で私服として大正時代からやってきたような格好してる男子生徒が居るねんけど、さすが芸術大学やな
↓まさにこの右側の衣装着てるんよ、帽子も被って
一瞬時代劇のとこから来たんかと思った

0 2