//=time() ?>
明後日から水彩行進曲始まりますね😊
自分が描くより他人の作品を見ていたいタグですが、出来る限り拙作ながら参加したい所存であります。
去年夏頃参加した時の最初の絵。50年代ファッション楽しかったなあ😊
息子が生まれてからの約1年間しか見られませんでしたが、あなたの振り切ったぼよよん行進曲、本気の変顔、突然のブレイクダンス披露…たくさん楽しませてもらいました🥺
卒業まであと少しですが楽しみます😭🌹セクシーローズ(ではない)
#おかいつ
#おかあさんといっしょ
#まことおにいさん
@HARUKES
はるちゃんちゃーん🧸👑❤️おはよう☀️🌈✨️
だいすけお兄さん㊗️TikTokのシェアあいがと🤲🏻🌈❤️✨
日本のこどもたちのヒーロー🦸♂️うたのお兄さんとの共演🎶いろんなご縁があって🤝チェーザレ本当に楽しかった❤️✨️
だいすけお兄さんも歌っていた🎤ぼよよん行進曲🚶🏻元気が出て最強だよ❤️✨️
らくがき 番外編
今日はげみ様のアーカイブをどんどん見るほげ!
ライブで途中寝落ちがたくさんあるから11時間アーカイブが増える前にたくさん見るほげ!
ポケダンを優先してて忘れてたやつ~
トルコ行進曲と可愛い足音になった瞬間のワクワクが最高やった(* ゚∀゚)
#SKVi術館
モンスカイザーズの宮下唯乃
口癖の「モンスター級~〇〇」
これは怪獣のように大きな心で物事に励むという意味
ちなみにバトル時の「モンスター級の突撃だー!」は、『東奔西走行進曲』が元ネタ
先日描いてた独断と偏見による1年生の体格比較。FC版行進曲に出ている4人だとこんな感じかな〜…と想像。
毎回これを意識して描いていると大変そうなのであくまで目安ということでw
「親衛隊は敵地を進む」系統の曲がやたら悪魔が登場する理由を調べたら、原曲の「コンドル軍団分列行進曲」の別名が「Teufelslied der A/88 (第88偵察飛行隊の悪魔の歌)」で、悪魔が出てくる理由は88偵察飛行隊の紀章には悪魔が描かれていたからだという事を知って凄いスッキリした。
オワタPさん(@tomatowt )の「カバード\(^o^)/」配信開始!
「トルコ行進曲 - オワタ\(^o^)/」「パラジクロロベンゼン」といったオワタPさんの人気曲をAIきりたん、小春六花といった様々なキャラクターがカバー!
聴き慣れた曲の違う表情が感じられる、楽しい1枚です✨
https://t.co/4QiY8apBO3