はぴばーすでー!🥳🥳いつも面白いお話しをいっぱいありがとうございます✨衛生兵さんにとって素敵な1年になりますように~☺️

1 6

まず第6話は一言で言えば「衛生兵から見たバルジの戦い(の一部のバストーニュの戦い)」です。乏しい衣料品をかき集め治療する衛生兵ユージーンの活躍が描かれています。その中でバストーニュで看護師として働くルネという女性と親しくなりますが、彼女はドイツの爆撃で死亡(直接的な描写なし)します。

0 1

ザンザーラくんはカ人虫ちゃんとニンゲンのハーフキッズだ。衛生兵だった母の指導で医療の勉強中。

187 719

ソ連軍衛生兵さん。時と場合によってスカートとかも支給されるよ(*'ω'*)(なんだ時と場合とは

1 14

【#OMC】全身図納品しました!二振りの刀を持った衛生兵のお兄さんを描かせていただきました!
ご依頼ありがとうございました!✨
お気に召しますと幸いです。
『#グロリアスドライヴ』(C)須藤怜/フロンティアワークス
https://t.co/cWGmVdm2P1

11 21



なつきさんドールです
戦場を駆ける衛生兵をイメージしてデザインしました

1 3

デズモンド・ドス(ハクソーリッジ)

沖縄戦に従軍した実在の人物。彼は宗教上の理由で銃を持てないが衛生兵として兵士に志願。訓練兵時代の仲間からの迫害を乗り越え戦場では誰よりも勇敢に仲間を助ける。神様、あともう一人だけ私に命を救わせてくださいがこの映画の一番の名台詞。

0 0

【画家の誕生日】
今日(11月29日)は、フランシス・ドッドの誕生日!
→イギリスの肖像画家、風景画家、版画家。オーペンと同じく戦時に国に協力した画家で、衛生兵の活動(1枚目)も描いている。

3 91

「献血」の経験はあるが輸血をされた経験はなかった。
けっこう手続きがたいへんだ。
点滴用輸液と輸血の両方を同時に行うのはそうとう緊急事態とのことで、戦争映画ではお馴染み「メディーック!(衛生兵!)」の場面で見かける気がするが、まさか自分が点滴と輸血を同時にされるとは思わなかった。

4 57

衛生兵士×治療
ナース×対ういるす
戦場では大事な存在だよね
この二人に、まかせて大丈夫かな(怖)??


0 6

前線で軽口叩いてるけどピンチなひととしゃーねーなって準備万端な衛生兵とパイロットと通信兵のくせに「とりあえず全部やってきた」「え?全部?」「うん、全部」っていう、やつ。

6 68

が10年ぶりにメガホンをとり、第2次世界大戦の沖縄戦で75人の命を救った衛生兵 の実話を映画化。「


ネタバレ注意。

https://t.co/gB9BHO4Mz9

2 11

戦場の前線に赴くのでちゃんといち衛生兵スタイルに着替えました( ー`дー´)キリッ

0 8

クローン・トルーパー・メディック
共和国グランド・アーミーに属するクローン・トルーパーの衛生兵
戦場で負傷した仲間の治療を専門とする
一部において上級将校を超える決定権を持っており、負傷した上官に戦闘不参加や休養を命じることができた

9 74

グルニエ(ガールカフェガン)
一目見て天使、いや女神と思いました(*^-^*)
他人を思いやる優しい性格の衛生兵、今ではプレイヤーの経営するカフェの料理番(´ω`*)
ちなみにこの服は私服らしいです( ^ω^ )

0 0


救急法検定を受けるピカチュウと評価員のピカチュウ
ネタ提供:衛生兵

6 29


「さ」
「戦う衛生兵」として[サバイバルバトル]に参戦する鞠香ちゃん。鞠香ちゃんほんとかっこかわいい⛑️

4 8

戦争映画色々見たけど、『ハクソーリッジ』1番好きかも
かなり残酷描写あるけど

沖縄戦が舞台の、銃を持たず兵士を助けまくった衛生兵の実話作品
視点は米軍側からしか無いけど、日本兵側の悲惨さも向かってくる恐怖もちゃんと伝わる

何よりあと1人、あと1人、と兵士を助けてまわる様子に涙出てくる

0 0