//=time() ?>
4月4日(月)
「井上ヤスオバーガー×河野圭佑 ににんばおりtour2022〜第2回 東京バガリンピック2022・ダブルス編」
西荻窪ARTRION
op18:30/st19:30
前売¥3000/当日¥3500
(1dr別)
ツイキャスプレミア¥2000
URL後日
井上ヤスオバーガー/河野圭佑
オープニングゲスト:酒井ヒロキ
https://t.co/uTEuUuhAaf
応援する架空のIDOLがいくつか居まして
キズナアイちゃんには「大好き」と云い
東雲めぐさんには何も云わずに、心で応援し
鳩羽つぐさんは「行方不明になっている西荻窪在住の鳩羽つぐさんの発見情報」に一喜一憂し
カミナリアイさんは、ただただ温かく見守るだけです
↓
<3月>
04(金)Monoral Zombie@小岩ブッシュバッシュ
06(日)モルガナ実験室風@四ツ谷con ton ton vivo
09(水)大西英雄誕生日記念「ヒデヲの間」@西荻窪クラップクラップ
11(金)あべ由紀子「昭和歌謡SHOW」@荻窪ルースター
大西英雄ライブスケジュール
https://t.co/Cw7NOrg4oT
↓
『かがやき荘西荻探偵局2』東川篤哉 著
金ナシ色気ナシのお気楽女子三人組が、発泡酒片手に名推理。アラサー探偵団は、謎解きときどきダラダラ酒宴。大好評第2弾。
@okutama_holiday 副反応…!とても心配です…
早く西荻窪さんがお元気になるよう、祈願の🍰🥦お贈りしておきます!😭
ゆっくりとお休みくださいませ…!お大事になさってくださいー!
📚『芸人短歌』取り扱い店まとめ【更新】
【実店舗】
🆕BREWBOOKSさん(西荻窪)@_brewbooks
・百年さん(吉祥寺)@100hyakunen
・うたとポルスカさん(下北沢@Bst_BSL 内)@utatopolska
・書肆 海と夕焼さん(谷保)@bs_sea_sunset_
・本 ひとしずくさん(愛知 瀬戸市) @sorani_aya
#キモノアドレ2西荻窪出展者紹介
寿喜堂(コトブキドウ)
@kotobuki_temari
「大好きな着物がもっと楽しくなる」手まりやガラスの帯留め、
当日はオリジナル復刻図案の半襟、着物、セミオーダー帯のサンプルをご用意いたします。
(当日はオーダー用紙をお持ち帰りいただき後日のご注文でOKです)
🎎3月フライング告知🎎
2水 新宿marble
❤️🔥5土 西荻窪アートリオン
【應武ワンオペ バー営業】
6日 下北沢ろくでもない夜
10木 新宿アンチノック
12土昼仮濱
12土夜高円寺U-hA(アグレッシブ)
19土昼 代官山NOMAD
20.21計画中
❤️🔥26土 渋谷フリーライブ 👻🆚🙋♀️
#一寸先闇バンド のライブは一本!
【西荻窪画集についてご相談】
2020年から西荻画が550点くらい。画集出版が可能か考え始めています。ご興味ある出版社さま、おられましたら規模に関わらずご相談させて下さい。または自費出版にて記念的に1ページ1点をひたすら掲載しただけのシンプルなものを作り、地域で限定的に販売するか。思案中。
本日は #猫の日
猫のイラストや雑貨を制作しております!お気に入りの猫を見つけていただけたら嬉しいです🐈
*online shop
https://t.co/KkR4f68RqV
*SUZURI
https://t.co/E1md5Fgycp
*委託
西荻窪・ニヒル牛
@Lupopo_cafe さまありがとうございます!
サンジェルマンさんとのコラボ企画、本日までです🍞
サンジェルマン中野、阿佐ヶ谷、荻窪、西荻窪店にてサンジェルマン図解のシートを配布中ですぜひ!
【発表②】
井上ヤスオバーガー×河野圭佑
ににんばおりtour2022
3/21(月祝)広島Bar AM
3/22(火) 愛媛 松山スタジオOWL
3/23(水)高知 桟橋市場zero
3/24(木)徳島Ricky
3/25(金)大阪心斎橋 歌う魚
4/4(月)東京西荻窪ARTRION
みんな拡散したり予約したりお願いしまーす!
4/2(土)〜3(日)
西荻窪ギャラリーステラにて開催!
#キモノアドレ2出展者紹介
@kotobuki_111
キモノアドレに合わせて制作したアンティーク復刻デザインの半襟など、シックで使いやすいクラシカル浪漫が溢れるアイテムをお持ちします🌹
西荻窪「とらや」。美味しさの秘訣は「たっぷりの玉ねぎをよく炒めること」また「酒好きだからつまみになるものばかり作っちゃう」と随分以前に店主がおっしゃっていましたが、先日お見かけしまだまだご健在の様子です。最近凄い人気で振り返るとあっという間に人だかり。パッと選ぶ瞬発力が必要かも。
西荻窪「村田商會」(2022年)。内装を描いたのは初めてですが、赤いPOTマークが映える大きめの窓がポイントです。また、テーブル席の十時の穴がある椅子も古いものですが色も質感もみずみずしさがあり、手入れの良さ、マスター夫妻の物を大切にする心が伝わります。メニューは気鋭の斬新さも滲みます。
西荻窪「松庵三丁目晩小屋周辺」。西荻の隠れ名店街というべき裏路地です。「みちのくらさん」「ビストロキッチン ルポン」など。晩小屋は知る人ぞ知る実力派で、グループでわいわい呑んで楽しく独酌も最高。焼いてよし揚げて煮てよし居酒屋の粋を極めたような場所です。位置どりも絶妙。#西荻窪裏道編