//=time() ?>
#軽い気持ちで描いたら思った以上に反響があった絵
エヴァ等で見られる青い矢印の線について。これは貞本義行さんがナディア時代に開発した線らしく、本人に取材したところ「目のディテールをセルで細かく書くと潰れてしまうので、単純かつ短い一本線で何とか複雑な印象を与えたかった」とのこと。
"劇場版なんてやらずにあのままほっといた方が、寸止めの感じでよかったのに。ずっと長くやって欲しいなあ。" - "庵野秀明 パラノ・エヴァンゲリオン" https://t.co/IS4iz9vl0Y
貞本さんの発言。俺は未来人なのでそこから20年以上続いてしまうことを知ってる…
ボンクラ映画館:ポッドキャスト配信で、
『北上ミドリは鶴巻キャラっぽい。唇ぽってり感』と指摘されていたが、むしろ安野モヨコ画じゃないかなぁ?
この顔は銃じゃなく、出刃包丁でぶっ刺す顔ですわ!!貞本キャラ顔じゃないし、セリフもエヴァっぽくないんです!!眼もデカい。
@Ninja750s シンではキャラデザが大幅に増えたせいもありますが、すでにTV版の途中から貞本さんよりも本田雄さんの絵柄の方が強くなり(ビデオのパッケージなども本田さん)どんどんキャラが変化し続け、『エヴァ序』の頃には貞本さん自身が「当時のシンジの顔はもう誰も描けない」と言ってましたからね😅
@shinevamita 渚カヲルは、主に
TVアニメ(準備稿)
TVアニメ&旧劇場版
貞本義行&序&破
Q&シン
のパターンのデザインが
ありますが
どれが好きですか?
きたきたー\(°Д° )/
ヤングエースのタペストリー!
アスカっ!
可愛すぎるよアスカっ!
待ってたよー!!
後ろの弐号機も良き!
やっぱり貞本さんの絵って可愛いよな。
アスカが可愛すぎてどうしよう。
どうしようもできないこの気持ち。
ほんまに好き。堪らなく好きすぎる。
戦略自衛隊が突入した南のハブステーションと西5番搬入口…画コンテだと「ネルフのジオフロント駅」、貞本版だと「南のターミナル駅」…カードスリットがあるから、シンジとレイがいた改札の辺りよな…あんな広いゲートに一人か…
「おい、どうした!」と呼びかけてるのが班長、手前の眼鏡が2尉らしい
前回のだとサムネが字でトリミングされてて
綾波の顔が見えないので、彼女の顔UPと本来の全身像です
#綾波レイ #真希波マリイラストリアス
貞本版の書き卸しでマリとユイさんに因縁があり
そのワンシーンのなぞらえです。マリがユイさんにしてもらった事を綾波にやってあげてるイメージでした。