//=time() ?>
E3-3甲、輸送攻略編成です。ルートはPRUVXVZZ2(たぶん最短)、支援はボスのみ、基地は1,2をX集中、3をR。ほぼ全マスで制空確保(ボスのみ1/2で優勢)。
潜水艦は鎮守府最速のろーちゃん。UかXでジョンストンが護衛退避するプラン。
輸送のコツは、絶対に輸送量を欲張らないこと。 #艦これ
E1-3甲 掘り編成
欧州艦3人じゃないと右スタートになるので注意
1人までなら退避してもボス前の索敵で逸れないし、Sも今のところ取れてる
索敵はCNWikiによると係数3で50ぐらいらしい、48.1では逸れた
バケツ含め増やしながら回していけそうなので、無限に回そう
https://t.co/pppI6gxIMu
E3-4甲、ペデスタル作戦完遂!
Xマスでコマちゃんが大破、退避させたのでネルソンタッチなしの勝負に。
同航戦ながら第一艦隊はボロボロにされて敵第一艦隊5隻残しで夜戦突入。飛龍能代友軍が残り2隻まで殲滅し、最後は第二艦隊生き残りが全員ボスに攻撃を集中しなんとかクリア!
E2-3友軍甲堀41周26Sでネルソン2隻目出ました。色々参考にしてこういう編成にしました。退避の兼ね合いでタシュケントは海風(対潜)グレカーレはジャービスとローテーション。育成カブールは特効戦艦でいいです。プリンとポーラ、アブル基本連撃がいいかと。
みとちゃんE3-3堀編成。支援はなし、航空隊は東海、ボスへ劣勢拮抗、出撃時制空を680程度にして、空襲を確保→優勢→確保で抜けボーキ節約。レ終了時に大破1ドラム缶3残ってれば勝ち確。缶1つでも退避させてると3-4にそれる場合あり。
無事終了しました。
丙でなんでここまで…と思うくらい道中のキツさ感じました。
終わった喜びっちゅーより溜まったフラストレーションが抜けただけ、という感じ。大破退避前提というのは流石に面白くない。
掘りは絶望的なのでまったりとやります。
2回目ボス到達。
艦隊司令部長門さんに積んで第二艦隊2番から5番までダメコン搭載。
水上から機動に変更。
そしたら何故か退避なしでボスマスへ。なんでやねんw
「あぶぅがかいしんのいちげきをはなった」
酔っ払い登場w
「ヨッパライ3号がなかまにくわわった」
なんとかボス到達…ひでぇw
コレでよくA勝利取れたなwww
スクショ忘れですが、3枚目はXマス。
この後空襲で瑞穂さん大破、退避なのよ。
E3-2甲突破時の編成
基地2部隊ボス。支援両方あり。ダメコンは使わないときつい。札の都合で使えなかったけどワシントンはビスだったらもうちょい楽だったと思う。ラストも司令部のせた方がいいって見たのでのせた。到達すれば空母で割れる可能性がある。タシュは退避用にジャーヴィスより上
ここまで削ったから最終段階っぽいけどラスダンこわいので友軍来るまで待機
ここまで出撃10回くらいボス到達6回くらいだけど護衛退避が一度もできなかったってのがすごい
途中撤退は全部大破2隻以上か駆逐艦が全部中破
朝からE3-3の続き…。基地をXマスに出さなくしたら、ここで2人が大破⇒撤退、の繰り返し。(´ε`;)ウーン…
でも退避多数でボス戦挑んで、C敗北以下で弾かれて退避の赤疲労だけ残るよりは、ここで苦戦を許容した方がまだいいか。(-ω-;)
…と思ってたらXマスでマックスが来た
『ガンダム・モビルスーツ・バイブル』第116号は9/14(火)発売!
ダブリン市民の退避を行うエゥーゴ部隊に対して、非情な攻撃を仕掛けるザクIIIの姿が目印です!!
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#機動戦士ガンダムZZ
#ザクIII
E2-3甲削り終わったのでメモ
高速プラス統一空4編成
旗艦由良に司令部(夜戦マス退避1回)
制空230でボス7割確保
伊勢に連撃させたくて由良司令部にしたのでボス確保が微妙なラインになったけど、連撃で随伴タ級落としたりボス削ったりいい仕事してた☺️
5出撃で削り完了
明日は破砕ギミックから😴
#私が悪役だったらありそうな設定をフォロワーさんが引用リツイートでイメージ3個言ってくれる
「まーぜーてー」
「そ…総員退避ー!死にたくなかったら逃げろ!」
「え?子供じゃないですか?」
「バカ!アレが来たら俺たちもマズ…あ゛あ゛ぁ゛」
閃く閃光、轟く轟音。
雷は平等、悪にも正義にも。 https://t.co/eDbYGpRuxo