「火力は世界の共通語」~連装砲ちゃん(特大型) https://t.co/HwrJQCdN1E

210 568

ラーテ(ドイツ)
80cm列車砲ドーラを実現させて調子に乗った独の「ドーラを自走化させよう計画」で計画されたマウスを凌ぐ控えめに言ってクソ戦車。戦艦主砲に相当する28cm連装砲を搭載。こんなんが走るわけねぇと計画で終わった。

9 51



遅刻組
換装されて連装になっちゃうんですけど

6 25




ワリウネクル諸島連合海軍の巨大潜水艦(巨大とはいえ全長は108m)
対艦重砲のみならず25サンチ連装砲を装備し、甲板上に装甲を有するもはや
『潜水戦艦』
と言える代物。

10 31

ラーテ(ドイツ)
80cm列車砲ドーラを実現させて調子に乗った独の「ドーラを自走化させよう計画」で計画されたマウスを凌ぐ控えめに言ってクソ戦車。戦艦主砲に相当する28cm連装砲を搭載。こんなんが走るわけねぇと計画で終わった。

9 36

今日、11月4日は
戦艦「大和」の起工日
昭和12年(1937年)11月4日
呉海軍工廠
46cm3連装砲搭を3基搭載し
当時の日本の最高技術が採用されました

戦艦「比叡」の起工日でもあります。
明治44年(1911年)11月4日
横須賀海軍工廠
呉での大改装で大和型戦艦のテスト艦としての役割も担いました。

38 198


艦これとウマ娘を描くマンですたい!!ヘ(`・ω・)ノ十八番は連装砲ちゃんじゃー!!!

8 17

ワンドロ(2時間15分)
アズレンのローン
JKローンちゃんはかまってほしい!!
三連装砲が後ろに2基、前に1基の実は引き撃ちが得意なテクニシャン

5 17

ラーテ(ドイツ)
80cm列車砲ドーラを実現させて調子に乗った独の「ドーラを自走化させよう計画」で計画されたマウスを凌ぐ控えめに言ってクソ戦車。戦艦主砲に相当する28cm連装砲を搭載。こんなんが走るわけねぇと計画で終わった。

3 23

○アンドルー級重巡洋艦
主にロゼール王国植民地海軍が運用した、25cm連装砲2基を搭載する巡洋艦。格下の敵と戦う事に特化しており、比較的小型軽量でコストが低い。

とりあえず休止中に描いたやつ投げていきますぞい

3 21

ラーテ(ドイツ)
80cm列車砲ドーラを実現させて調子に乗った独の「ドーラを自走化させよう計画」で計画されたマウスを凌ぐ控えめに言ってクソ戦車。戦艦主砲に相当する28cm連装砲を搭載。こんなんが走るわけねぇと計画で終わった。

2 30

図鑑 No.093 (id:19)
陽炎型 3番艦
駆逐艦 黒潮
⇩初期装備
①:[002]12.7cm連装砲
次改造レベル:Lv20
改造後:No.093b 黒潮改
CV:藤田咲
イラストレーター:コニシ
進水日:1938年10月25日
https://t.co/btOpodRR7K

1 3

図鑑 No.120 (id:123)
青葉型 2番艦
重巡洋艦 衣笠
⇩初期装備
①:[006]20.3cm連装砲
②:[037]7.7mm機銃
次改造レベル:Lv25
改造後:No.120b 衣笠改
CV:中島愛
イラストレーター:藤川
進水日:1926年10月24日
https://t.co/ukWiehLzRX

1 2

ラーテ(ドイツ)
80cm列車砲ドーラを実現させて調子に乗った独の「ドーラを自走化させよう計画」で計画されたマウスを凌ぐ控えめに言ってクソ戦車。戦艦主砲に相当する28cm連装砲を搭載。こんなんが走るわけねぇと計画で終わった。

4 24

連装砲にストック付いてるのは前にもあったかもしれんけどグリップついてるのは初めてかも??

0 1

ちょっと話題になったアニメマブラヴの地上砲台だけど、米海軍の5in連装砲塔が根っこの部分がこんな感じらしいので、砲塔の間隔を詰めるために城壁内かあるいは地下深く、縦に非常に深い形で弾薬庫を配置し長いエレベーターで砲弾を上げているのかな?
火力密度を上げることを最優先したと見える。

8 19

12.7cm連装砲A型
かわいいですよね(?)

0 2

今日、某所でカボチャの口から三連装砲という衝撃的な画像を見たので、作らざるを得なかった。


0 13

『水風船艦爆』
     VS
『連装砲ちゃん水上艇』

元々残暑見舞いのつもりだったが
やらかし過ぎて10月に完成という😅
並の絵描きならテンション
ダダ下がりしてんじゃないかと
思うくらい色々失敗😇したが(笑)
納得いく形には仕上げたぞ、と

ま・・仕上がってみると
達成感あるやね✨

0 1

大和さん、連装砲を刀の鞘にしてるデザインくっっっっそ好きなんですよわかります???わかって???

1 4