//=time() ?>
シュリ
殺人の追憶
チェイサー
工作
韓国映画の底力を思い知ってほしい!
#パラサイトをきっかけに韓国映画に興味を持ち始めた友人に絶対見せたい作品
ってか、マンガシック前の向井の小芝居、くそ面白いんだけど。
銃をカメラひ向けるこの感じの画、
向井の顔、
なんでもないおっさんが突然の凶行に走る韓国映画のワンシーンみたいでおもしろカッコいい
#ナンバーガール生配信
奴奴奴
ソンガンホ出てるし
チョンウソンがクソかっこいいし
イビョンホンが受
日本人ただの悪人だけど面白い
#パラサイトをきっかけに韓国映画に興味を持ち始めた友人に絶対見せたい作品
踊る人たちの映画を見た。
韓国映画『スウィング・キッズ』とジョージア(グルジア)が舞台の『ダンサー そして私たちは踊った』(製作はスウェーデン)。
時代設定も歴史文化的背景もメインメッセージも異なるけど、踊ることは自らを表現することなんだとあらためて感じた2作品でした。
#映画
『スウィング・キッズ』猛烈に良かった!信頼できるフォロワーさんたちが激賞してたし監督・脚本は『SUNNY』のカン・ヒョンチョルだし、ハードル上がった状態で観たけど完全に打ちのめされました…。韓国映画はどうしてこんなに広い社会性と小さな個人の物語をエンタメの枠で両立するのが巧みなのか!
オールドボーイ。ずっと気になっててやっと!思った以上に凄くて痛々しくて観ていて辛いシーンとかあるけど、凄く引き込まれた😮強烈ながらもストーリー展開素晴らしい!韓国映画、大して観てないけど微妙と思う作品に出会った事ない…
パラサイト面白そう。
そういえば昨年「新感染」を観て韓国映画のアクションの迫力に驚いたところでした。感想と絵が途中だったのでそのうち仕上げたい。スアンちゃん可愛い。
『パラサイト』作品賞おめでとうございます!
この快挙は突然生まれたわけではなく、国を挙げて作品を支援する韓国映画界や良質な作品を見極める観客という豊かな土壌があって初めて実現したのだと思います。そんな韓国で大ヒットした映画『アリータ:バトル・エンジェル』も是非観てみてください。
【映画】下女(1960)
監督キムギヨン
この年代の韓国映画を初鑑賞。
モノクロです。
家に雇い入れたメイド(下女)が段々とその家庭を脅かす展開のサイコホラー。韓国映画でメイドに手を出す主人は多く見られますが……ろくな事にはならんぞという警告ですね……主従関係は清いのが正解です。
今年初映画「エクトリーム・ジョブ」鑑賞。間抜けな捜査班がカモフラージュのために始めた飲食店が大繁盛!中盤はコメディの割にちと重いなーとも思うんだけど最後は痛快アクション刑事モノになり、最後のとある名作香港映画のパロディでは笑っちゃいましたよ。韓国映画の底力をまた観せられたな〜。