//=time() ?>
顔のバランスが描く度に変わっちゃう問題で、マンガ描く時に困らないように3Dのアタリがあった方が便利かなと思って作ってみました。バランス的には初期に描いた絵が好きだったりするんだけど…もうちょっと考えよう…。マンガ描くんだ…。
先ほどお邪魔した耐久配信中に応援にと思って急ぎで描いてた、汐華るいさんのFA! かなり急ぎで仕上げたので顔のバランスちょっとおかしいように見える気がしなくも…? 女の子大好きなバイの女の子、とってもかわゆうございました。
一部レイヤー消したままあげちゃったので再投稿。
#パッ汐ーネ
#今月描いた絵を晒そう
今月は17枚描きました‼️
インナーカラーの描き方と顔のバランスが安定してきたのでいい傾向。来月はp5.jsのコーディングをクリエイティブに組み込んでいきたい
うん、やっぱりこうして見比べると5時代のキャラデザの方が好きだな
まず顔のバランスが良い。例えるなら全盛期の鳥山明絵と最近のドラクエ絵くらいの顔の印象が違う。
GOGOは明らかに頭身上がって足も若干長くなってるけど足が細長く見えるのは5版。ついでに顔も5の方が小顔に見える