最新作でもこの美しさですよ…。鬼気迫る程に美しい花の表現。そして西門さんは原画だと魂奪われるくらいイケメンでしたw Naturalもう一回読み返したいな〜。

1 4

 1巻読了

愛憎渦巻くラブコメにちょっぴりミステリー要素。
予定調和な真相だったのにそれでもドキドキできたのは、キャラが魅力的だったからでしょうか。鬼気迫る心理描写に引き込まれた一作でした。

0 0

今日の〝打点を狙う代打ヒカル〟vs〝鬼気迫る形相のたかなし〟っていう顔面最強選手権準決勝みたいな対戦が忘れられない
決勝はきっと〝殺気立ってサインを睨むそぶえ〟が相手になることでしょう…がんばれヒカル…(何を)

0 2

恋乱・謙信さま。
普段はおっとり優しく微笑みを絶やさない方ですが、戦さ場では一変させて鬼気迫る勢い。大切なものを守るため、越後の”美軍神”となります。

7 50

隊長日誌より 彼女がいなくても増えすぎたセルリアンの大掃除に挑む探検隊メンバー。皆平静を装ってはいるが、いつも以上に熱い何かを感じている。特にライオンさんのハイペースぶりは指揮官であるミーア先生が心配になる程。まるでぽっかり開いた穴を埋めるかのような鬼気迫る働きぶりだ。

0 4

もったいないけどボツにしたシリーズ①イメージ的にはちはやふる1巻と同じような感じに…と私も思っていたので、このデザインもとても意義深く迷ったのですが、鬼気迫るという点で次点に。大人になったねえ…。

49 643

進撃の巨人
好きな単行本表紙BEST3

🥇第1位 11巻

ついに激突するエレン巨人VS鎧の巨人
2人の鬼気迫る形相と血しぶきを上げながら殴り合う姿が最高にカッコよすぎる…!!
この表紙好きすぎて巨人展で10万くらいの複製原画を買っちゃった

2 47


「哀れな奴らだ」
お題:「務め」で描かせて頂きました!6巻の兵長の鬼気迫る顔が好きです

5 17

『忌塊―干戈倥偬― 』
最新16話がRenta!にて独占先行配信開始⚔️⚔️⚔️
戦っているときのコウ君は鬼気迫るものがあって怖い!!
でもそれ以外の時はとても庇護欲をそそられます!!

https://t.co/NXkilenmgG

1 1

『劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン』
人も物も文化もいずれは死んでしまうが彼らが残した物は何年何十年先で誰かの運命を変えるかもしれない
京都アニメーションが作るからこその切実さには鬼気迫るものがある
正直ランキングから外したかったが、まあほとんど一位みたいなもんだからね

0 5

コニーの鬼気迫る表情がGOOD👍
2人ともPVではいい感じだったから期待

1 20

「禍津星に祈れ」全員生還おつかれさまでした~ありがとうございましたー!!ギリギリな最終戦を乗り越えて無事帰りました!!PCもNPCも敵も、一投一投すべてのダイスに祈り一喜一憂する鬼気迫る戦いでした……めっちゃ楽しかったし浪漫だった……!
これはマッハで書いた燠のおまんじゅう仮立ち絵

0 5

しまった‼︎
ナギの泣きぼくろ描き忘れてた😭😭
てわけで加筆!

2巻も色々加筆修正してますのでヤンジャン持ってる方は見比べてみてくださいね! (とくに柴ちゃん先生の鬼気迫る表情なんかは…🤭

51 242

一曲目の「KISS OF DEATH」を当時初めて聴いた瞬間鳥肌が立つと同時に心の中で何度もガッツポーズをした事は今でも忘れない。特にジョージ リンチによる渾身のギターソロはまさに「鬼気迫る」という表現がぴったりである。そんな超名曲で幕を開ける超名盤、DOKKENの4th「BACK FOR THE ATTACK」('87年)

39 379

それにしても東京ミュウミュウ第42話の藤原ざくろさんの鬼気迫る作画は凄かったわ・・・ざくろさんはキラプリのキュアマカロンこと琴爪ゆかりさんに雰囲気が似てるんだが、ざくろさんはめったに心を見せないのでより謎めいた感じがするのですよ。

2 9

エヴァンゲリオンの好きなシーンを描きました。鬼気迫るところが好きです

4 90

『ひろしま』
原爆投下前、直後、7年後、の広島が主に二家庭を通して描かれる。家族ごと命を奪われてゆく山田五十鈴と加藤嘉の鬼気迫る演技。
広島市民、被爆された方も制作に加わっており、原爆の地獄と人々の無念、絶対後世に伝えるべし、という念に圧倒されるばかり。
〜8/21まで

1 12

課題図書みどころ紹介
高等学校の部「廉太郎ノオト」(中央公論新社)
音楽の教科書でおなじみの瀧廉太郎が本書の主人公。見どころ(の一つ)はなんと言っても、天才ヴァイオリン少女との鬼気迫る合奏シーン! 音楽家を志しながらどこか控えめだった廉太郎が、目を覚ます様は必見です。

4 4

『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 追憶編』(1999)

全4話、ネトフリにて初見完走。恥ずかしながらこのシリーズまったくの未見、無知ということで剣心誕生秘話が描かれた前日譚的内容は興味深く、また鬼気迫る殺陣シーンや美学を感じる演出、悲劇的ストーリーなども見応え十分であった(噂通り)

6 14