修正版を3Dプリント中なので、画像を弄ってみた。
デカールを貼ったらこんな感じ?
レーザープリンタでデカールを作れるようなので、MMで綺麗に成形できたらやってみよう

1 4

靴は3Dプリントで作ってきたけど、ハイヒールは透明でも面白いかな?
これだけでもらっても使い道がありそう!

でも、いまさら新規に型を起こすほどの物かな?
市販品で簡単に手に入りそうだしなぁ…
それに、ハイヒール部分だけが透明(透明色)だと素足が無くて違和感があるなー
ダメか…(´ω`)

0 0

セール特価 15%off📢
1⃣LZ A2 Pro 2*Knowles製BA+1DD
👉11???円
https://t.co/ygg12mBvVH
2⃣LZ A4 Pro 3*Knowles製BA+1DD
👉24???円
https://t.co/usUJ6JAR6k
音圧調整モジュールとフィルター交換可能

①0.78mm 2Pin取り外し可能
②シェルは3Dプリント技術用の樹脂シェルです
10:55-22:55

3 10

橘さんは、画像が現状となります(とってもザックリさんなのです)。上着を着ている・脱いでいる状態を、異なるポーズで3Dプリントをと考えまりね。現在、古代兵器メーポンさんの出力を進めています。そこはかとなく、ずずるるももぴこに、いい感じに組み立てられるを願うのです。ズシーン!ズシーン!

0 6

【雑コラ】TOOGE プレゼント 女性 人気 月ライト【3代目】 間接照明 おしゃれ 3Dプリント usb充電 タッチ調光 2色 無段階調光 誕生日プレゼント(直経15cm)

11 17

待たせたな、5年前の僕。レジンキャストで諦めたヘッドギアの形状がようやく3Dプリントで数作れるぞ。

10 37

以前はLightWave3Dを使ってました
3DS-MAXを少しかじって現在はModo
ModoはFusionが確かに秀逸ですね
3Dプリント用データが楽に出来ます

3 8

つまり船体の中抜きした部分に入れてるということですね。 3Dプリント時にはサポートと呼ばれる出力を補助するための素材があるのですが、これに包まれてしまうと表面がざらざらになってしまうのですが、表面加工ができるようなパーツであればそれをやすってしまえば問題ありません。

0 0

東京とびもの学会2022大会 https://t.co/BjUAg2MvSX にて3Dプリントキット販売します

1/144 ジャミングポッド・セット
ALQ-167、ALQ-188V4、ALQ-188A(V)のセットです
アグレッサーの などに搭載されています
↓詳細はこちら
https://t.co/989wvwGN9q

1 2

東京とびもの学会2022大会 https://t.co/BjUAg2MvSX にて3Dプリントキット販売します

1/144 ライノ&グラウラー用チムニーダクト
ドラゴンのキットの胴体に取り付けてチムニーダクトを再現することができます
↓詳細はこちら
https://t.co/M7oezNCx5O

1 1

煮詰まったので、ちょっとラビドリードッグに逃避。
このまま腕とバックパックまでで他事が入らなければ週末くらいに3Dプリントできるかな?

2 5

3Dプリント品でリリースしてきた前髪パーツには塗装治具用Φ3穴があります。
削除する理由も無かったので金型製作の前下がりショートボブもそのままですが、この穴を取り付けに使えるんじゃないかと思い、頭部基部のデータを修正してみました。
ネオジムを使えば顔も髪も取り外しが楽になる!?

0 4

東京とびもの学会2022大会 https://t.co/BjUAg33yUX にて3Dプリントキット販売します

1/144 戦術航空偵察ポッドシステムTARPS
F-14に搭載された偵察用の機材を、3Dプリンタ造形アクリル製のパーツにしました
↓詳細はこちら
https://t.co/CaNrbDgb9G

2 4

手法として、トップダウン設計とボトムアップ設計があるのですが、僕は後者で、部品ごとに分けて考えて設計することの方が多いです。3Dプリントの場合は、最後に造形許容できる組み合わせで結合しています。

0 1

3Dプリント用に部品化してます。まずは股関節から。
上半身は先日の旧キットを流用予定です。
脚は形状変えちゃったのでプラパイプでスクラッチか3Dプリントですかね…

https://t.co/ZT8tnQS5cr

1 6

地球外少年少女すごいおもしろかった!
勢いでモデリングしてみたが3Dプリントするか迷う

10 41

言って聞かせればわかる子だし、外でゴネた事もほぼない5歳。
朝から何度も「今日出る?(3Dプリント動物)」と聞いてくるのはよほどの欲求だな(笑)。
自分がリクエストした動物が出てくるんだから嬉しいよな。
フリーのデータを必死で探すおじさん。サルが意外とない。ゾンビしかないからそれで

0 2

3Dプリントこれで申し込んでみた!
ねんどろいどを参考に鼻の描き込みは取り除いて、メガネは試しでアクセサリーのを使ってみた!
尻尾を髪の毛で無理やり作ってて、あんまりダイナミックなポーズできないから、一旦こんな感じにしてみた

7 56

SK高靭性水洗レジン(灰)、今の印刷設定ではクリアランス0.2mmでだいたい困らず挿抜できてる。
あとジョイントパーツは、片側だけ3Dプリントパーツに置き換えた場合は動かしまくっても摩擦削れ粉が出なくて大変良い


1 11