アンドロメダ烏山行き999号を牽いた電機は民営化後2000年代後半まで粛々と貨物運用に携わっておりました…

6 13

2000年代にメッチャ活躍してた声優さんだからやむなし∩^ω^∩
有名どころだとテイルズオブジアビスのヒロインとか

0 1

00年代ギャルゲー原作のヤンデレ文学少女まつい、いつも怪奇小説と民間伝承を読んでいる。優しくすると勘違いしてハッピーエンドよりバッドエンドの方が種類が多い

8 51

(告知)4月2日 大田PiO開催 SHT2023春 2000年代周辺美少女オンリー「にせんねんモンダイ」追加開催決定!サークル参加受付中(二次2/21締切) https://t.co/CmC90bbgpW 

85 147

東京たくあんさんの話を聞いてたら、2000年代のメイド萌えブームの時代にシックなメイドのアニメがやってたの思い出しましたw

0 1

midjourneyで「車」「日本アニメ」と入力して出てくると何故か出てくるアニメ風キャラは車ごとに大体決まってるようだ
80スープラ→2000年代の洋ゲーから見た日本っぽいキャラ
モデル3→水着みたいな服着たキャラ
バレーノ→90年代風絵の少女(まれに少年)
C-HR→スマホゲー風キャラ
570S→SF系ラノベ

2 8

TLの若い皆さんがこの世に生まれてくるよりも昔

一本のゲームが世に発売されました。

その名は『クロノ・トリガー』

おっちゃん達世代のゲーマー達が90年代から2000年代を超えて遊んで来た中で『平成最高のテレビゲーム』に選ばれる程の超名作RPG。

7 24

2000年代初期、ヒット曲だけを集めたオムニバスとかユーロビートノンストップミックスのCDがよく売ってたのなんだったんだ(しかも大体お金がかかってなさそうなジャケット)

0 1

2000年代の深夜アニメキャラで一番知名度高いの伊藤誠説

0 8

【90年代00年代アニソン歌枠セトリ】

真ゲッターロボ、ええぞ(^^)
永遠の議題『ゲッター線とは』💭
ウェディンピーチの話もできて夢いっぱいでした。ぴーす。💓✌️₍՞ ට ̫ ට՞✌️

28 80

人工地震HAARPは周波数を大地に与えて地震を起こす。周波数が雲にも影響を与える為に地震雲が発生する。2枚目と同じ波紋、これを回避する周波数は大きな鐘を鳴らし続ける事。1800年代には街中に大きな古代からの鐘が設置されていました。鐘を鳴らして下さい。HAARPを回避出来ます。私は光の使徒26で888

203 697

シータくんのQUOカード届いた!
00年代ギャルゲテレカとサイズ感がほぼ一緒です
BOOTHで売るよ〜

19 131

80年代とか90年代のファッションに対しては「古いなあ」の印象を持つけど00年代以降は正直よくわからんのよなあと思っていた俺、「前川みくの汎用立ち絵のボレロとかいつの流行りだよって思うから刷新してほしいわ」という旨のツイートを見て、己の感性の疎さに涙する

0 2

この絵の右下の野菜は400年前のスイカだそうです✨
現在とだいぶ違いますね✨

スイカの歴史を調べたら紀元前4000年代にはすでにスイカの品種改良をしていたことがわかりました🤔

人類の品種改良の歴史もすごいです文明の起こりとほぼ同時期です😅

大昔のスイカがどんな味だったのか気になります😋

12 47

トモちゃんは女の子! 評価:B
これでもかという位の2000年代の作風だが、やっぱりこういう頭空っぽにして観れるラブコメがシンプルイズベストですなぁ。しかし、ストーリーがないように見えて心情の変化やキャラ付けが上手く、バカやりつつもちょっとずつ前に進んでるのが堪りませんわ。

0 11

🎉タイムテーブル公開🎉

💃Pops 蒲田で踊るんだもん!🕺

(スタジオオッタンタ)
2.25(土) 14:00-20:00

私は大好きなCandy Popと90-00年代J-POP中心に何も考えずふらふら踊れる感じでやりつつ局所的に性癖晒していきます!絶対楽しい6時間ですご来場心よりお待ちしております🔥

10 10

surfaceで描いてみたラクガキの初アップです。
ここまでにも試し描きはいくつかしてますが、見せられるレベルの絵が描けてませんでした;
塗りまでしたのはこれが初。
娘には「1990年代の絵から2000年代の絵柄になった」と(これでも)褒められましたが、特に今風にとか考えず普通に描いた絵です。

19 53

1800年代のホグワーツに現れた偉大なる大魔法使い
ハッフルパト🦀🪄

ホグワーツレガシーで大はしゃぎするパトラにこっちも一緒に大はしゃぎ三🐕三


リプに背景効果なしと闇の魔法使いセット

110 451


あまり変わってないように見えるかもしれないけど
統合した画像を残して(乗算)
フィルタをかけた画像(多分、オーバーレイ)を掛け合わせたのがこちら
さらに90年代末~00年代序盤のセル調イラストっぽさが強くなった気がするけどこちらの方が好み
昭和生まれだから…

0 4

90-00年代アニソン歌枠のセトリ✨
永遠の憧れ…げんしけん꒰ᐡ•̥ω•̥ᐡ꒱︎

20 94