マンガ XtremeTricksyCats (1318)
「シルバーウィーク特別企画!」
by ネコのコリン

0 1

本日9/19は「木炭の日」です。

木炭の消費が低迷した1970年代に木炭の良さをアピールするために制定されたとの事です。
今でも調理ほか様々な使い方がされていますね🔥

5 7

11月開催の40歳以上男性向け同人イベントにむけて、なんとなく練習がてら描いた不二子ちゃん
私がアニメっぽく描くとこんな感じか。
私にとっては彼女は1970年代最強のアニメヒロインですね〜。
でも不二子本作るわけじゃないよ^^

1 14

【本日生まれた人】
欧陽菲菲(歌手)1949〜

台湾を代表する国民的人気歌手の一人。1970年代から日本では「雨の御堂筋」「ラヴ・イズ・オーヴァー」などのヒット曲を放ち、「第23回NHK紅白歌合戦」へ外国人として初出場した。

お誕生日おめでとうございます。

0 2

雑誌エレキングの最初のページ読んだが1970年代にジャマイカにはダブて音とヴァージョンて録音方法があったんだてキングダビーサンとリーペリーサンとかも関わってたて、この4つだよね、キングダビーサンとリーペリーサンとダブとヴァージョン、才能とは素材なるダブをヴァージョンで加工する原子未来

0 0

(版元不明) ドラちゃんぬりえ(1970年代?)
備考:パチものノート

76 160

 

1970年代に活躍されておられた、パリコレ日本人トップモデルの山口小夜子さんを描きました☺️✨
今見てもお洒落でエキゾチックで、ほんとに素敵💕
57歳という若さで急逝されたのは残念です…

0 24

ロボットという定義が1970年代以降、多様化したのもあり、「厳密には、または専門的観点から違う」けど、「一般的にはロボットという定義が分かりやすい」のもまた事実。知らない人にジャンボーグAとジャンボット、MS 、AT の相違点を説明してもチンプンカンプンになりそう。
https://t.co/voC3r8ghbk

0 0

おはようございます😊✨

本日は、『ドラえもんの誕生日』

藤子・F・不二雄先生が生み出した22世紀のネコ型ロボット
『ドラえもん』
は、2112年本日が誕生日になっております。

不思議なものがいっぱい出てくる漫画を描きたいとの思いから生まれたドラえもんは、1970年代初頭から漫画が連載され、

10 37

1970年代から2020年までの各年代に居たような気がする女子高生を描きました

15 38

思い出した。
1970年代までの東ドイツやイギリスで使われた三脚と横木のバリケードだ

2 9

堀田あきお&かよ『手塚治虫アシスタントの食卓』読了。1970年代後半に手塚プロに入社した著者が思い出の食事とともに当時を回想する作品。グルメものに見えるが漫画プロを舞台にしたお仕事モノ。手塚先生のキャリア晩年に近い時期だがBJの連載終了、24時間テレビのアニメ製作等の話題には事欠かない。

0 0

1970年代にフィリップ・ドリュイエの最初のエルリックコミック家のヴィジュアル、モノクロの小サイズ紹介でもぞくぞく来るものがありました。同時期にマーベル版コナンでは、エルリックとコナンの共演もありました。

2 3

昨日まで3日間

モーションキャプチャ撮影。
シーズン2もズンズン進みます。
本日からまた
稽古場へ。
2045年から1970年代へ。
男たちからベイカー婦人へ。
振り幅は大きい方が楽しい。

9 29

見つめられて、プロポーズ
私のお義母さんの 最終話

今の時代とは、少し違った婚活模様🌀
詳しい裏話とかはブログで読んでね

45 718

お食事デートで変化する、心境
私のお義母さんの 第⑪話目

今の時代とは、少し違った婚活模様🌀

全12話です🙂 このお話は毎日21時に更新します〜
詳しい裏話とかはブログで読んでね

28 288

お食事って大事やん?
私のお義母さんの 第⑩話目

今の時代とは、少し違った婚活模様🌀

全12話です🙂 このお話は毎日21時に更新します〜
詳しい裏話とかはブログで読んでね

19 217

お見合いの後の甘いおさそい
私のお義母さんの 第⑨話目

今の時代とは、少し違った婚活模様🌀

全12話です🙂 このお話は毎日21時に更新します〜
詳しい裏話とかはブログで読んでね

14 200

甘いだけのお見合いの思ひ出・・・
私のお義母さんの 第⑧話目

今の時代とは、少し違った婚活模様🌀

全12話です🙂 このお話は毎日21時に更新します〜
詳しい裏話とかはブログで読んでね

14 173