After we are in Opus XI for some time and we got MogPod's resident Pro Player (Evan "Ilbisu" Tanguy) to have a look at the list here is what the (more) definitive FFTCG tier list looks like!

Link: https://t.co/JgDeRljxOm

1 4

というわけで、以前に画像のみ紹介していました板鼻利幸さん描き下ろし、FFTCG初登場のラニを4か国語で並べてみました。
詳しくはこちらのコラムをご覧ください。
https://t.co/DEGprQByiJ

5 8

FFTCG Opus XII Card of the Week is back and still on fire! Lani from IX appears with brand new art by her character designer, Toshiyuki Itahana! Check out the article on the official site:
https://t.co/OTOm6R0O5y

58 124

『FFTCG』記事を更新。今週は第6回、第9回「自宅名人戦」を「忍者デッキ」で優勝したニンジャマスター、まるまるさんのインタビューをお届け。デッキリストの変遷とともに「忍者デッキ」のメカニズムと現環境における強みを語っていただきました!

https://t.co/f82486YR7Y

14 21

Coming out of Patreon Early Access it is the L3 Tier List (Opus IX-XI).

Link: https://t.co/w67BYv1XP1

Enjoy!

0 3

『OpusXI~ソルジャーの帰還~』が発売されて2か月半経過しました。世界的に流通が正常でなく、手に入りにくい時間が続き、申し訳ありません。
次弾『OpusXII~クリスタルの目覚め~』の発売、イベントの再開、その他商品等、毎日全力で準備を進めていますのでもう少々お待ちください。

7 18

『FFTCG』記事を更新。今週はまだまだ研究の続く「Opus XI」環境で再評価されそうな「Opus X」以前のカードを再びピックアップして紹介します。新しいデッキ作りの参考にしてみてくださいね!

https://t.co/Q4yW2scGmm

10 12

FFTCGの描き下ろしで原作を紹介するシリーズ第5弾。今回はメビウスファイナルファンタジーになります。ウォルは松田俊孝さん、メイアは板鼻利幸さん、エコーは浅見瑠比さんという、メビウスにゆかりのある豪華メンバーとなっております。

25 34

『FFTCG』記事を更新。今週は2019年世界王者Kurosawaさんの「バリュエーション」解説コラムの後編をお届け。前編に引き続き、カードを数値化して正しく評価することの重要性とそのやり方を実例を交えて紹介します。前編とあわせてぜひお読みください!

https://t.co/mZForPGovv

11 12

We're showing off cards from the TCG set Opus XII: Crystal Awakening, coming later this year, starting with the Buy a Box Promo Card, Yuna [12-105L]! She can be found in each sealed booster display of Opus XII!

https://t.co/DmW0L53O5r

35 102

Buy-a-Box Promo OP XII : Yuna PR-075 12-105L :)

12 14

『FFTCG』記事を更新。今回から2週にわたって2019年世界王者のKurosawaさんが、対戦中におけるカード1枚の価値を正しく評価するための技術「バリュエーション」について解説します。初・中級者の方はこれを読めば『FFTCG』への理解が一歩深まることまちがいなしです!

https://t.co/lMwOQFIIjN

27 28

FFTCG描き下ろしカード紹介第4回目は、泉沢康久さん。『ファイナルファンタジークリスタルクロニクル 光と闇の姫君と世界征服の塔』のミラ(日本語)、トンガリ(ドイツ語)、ベル・ダット(フランス語)、フィオナ(スペイン語)です。


https://t.co/wi6Jt1julr
https://t.co/jFEXrTxScX

25 50

Another article coming out of Patreon Early-access!

If you like this article consider supporting us over at Patreon :)

Without further Ado why don't you share your lists for ;)

Link: https://t.co/UpqOxuaDSv

0 0

FFTCG描き下ろしカード紹介第3回目は上国料勇さんのFFXIIです!
ガブラスは日本語、パンネロは英語になります。発売予定の次弾『OpusXII クリスタルの目覚め』では描き下ろしアーシェが登場世予定です。

https://t.co/wi6Jt1julr
https://t.co/jFEXrTxScX

17 36

FF-TCG描き下ろし紹介第2回は板鼻利幸さんのクリスタルクロニクル リング・オブ・フェイトの4枚のカードをお見せします。ユーリィは日本語、チェリンカがスペイン語、クーチャスペルが中国語、ミースがイタリア語です!



https://t.co/JTFcCK9Y6N
https://t.co/jFEXrTxScX

56 101

『FFTCG』記事を更新。今週は第2回、第3回「自宅名人戦」を連覇したプチデビさんのインタビューをお届け。「Opus XI」環境のスタンダード、L3構築双方を読み解く際に役立つこと間違いなし! 相手のリソースを破壊しつくす《ヴィンセント》デッキのレシピも必見です!

https://t.co/r3OYAd7l8A

22 28

not fftcg related though I wanted to say that the Kingston Vanguard and the kingston fftcg group have teamed up to help grow each others community.
feel free to check them out if you would like to play/try another game.

0 0