//=time() ?>
ケモ耳は主にX軸移動時に奥のパーツが見える面積が変わることで立体感に大きな違いが出るので、ケモ耳Vモデルを作成するときは2~3パーツに分けることをオススメします🙂
お母様(@URASHIMA_ZZZ)に有償依頼でオリキャラ書いていただきました!!
Vモデルなのでいずれ動かしたところもお見せできたらなと思ってます!!
かっこかわいい感じになって涙が……(๑ ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ๑)
ちなみにお名前は『紫月 瞳空』くんです( ´罒`*)✧"
詳細は後々……
明日19時にvモデルお披露目&チャンネルリニュアール致します!
是非チェックしてくださいね!
チャンネル:https://t.co/YeJbtcDBXO
#新人Vtuber
#Vtuber準備中
#新人Vtuberさんと繋がりたい
主に推し活としてVtuberさんのファンアートを描いてます、冬牙ユキです!
自作のVモデル持ち、Vの体作りもお勉強しています
他に切り抜き動画をつくったりしています
SKIMAにて有償依頼の受付を準備中!
よければ繋がってください!
#絵描きさんと繋がりたい
#Vtuberさんと繋がりたい
先日VTuberデビューされたkenさん(@ken_0505)の素材の一部を公開です~!Vモデルとはヘッドフォンの部分が少し異なります。
表情は4種類、ポーズは3種類。某さんをいじる際の意地悪ジト目、元祖「スーパー投票タイム」(STT)の顔とポーズ等、楽しく描かせていただきました!
18:30くらいから、視聴者さんからアイデアを貰ってVモデルを作る配信したいと思います📣
みんなで要素出し合って良いデザインにしたいなー。
近況も話しつつ、仮の姿も動かします。