ニチアサ民の皆様! 2016年秋より、ひたすら世間をザワつかせて来たイカれたメンバー(いもチン、仮面ライダーグミグミ、古田織部関係)がここに大集結しました‼︎ 今からこれらを同時に食べます‼︎ 夜だけど‼︎ 私、一体どれだけガンギマリになるのでしょうか…

11 6

「明日はニチアサが無い、プリキュアに会えない」と考えるとネガティブだけれど、「明日はこいつらを見なくていい」と考えると、ちょっとした心の日曜日。

345 163

なんの因果かアイドル業に勤しんでいたゴーカイイエローとゴーカイシルバーである

1355 577

キュアモフルン見に行きたくなったじゃないか!
大きいお友達ひとりで行っても大丈夫かなー

1 2

【RT希望】C90新刊は魔法つかいプリキュア本! いつもの感じな内容に描き下ろしもあります! 委託もしてます https://t.co/hyNv0PGtyk   

11 7

【夏コミ告知】新刊は魔法つかいプリキュア本! いつもの感じな内容に描き下ろしもあります!   

4 6

(=-ω-) 実写ゲゲゲの鬼太郎とアニメ最終教師と映画妖怪ハンターヒルコは是非とも若い方々にみていただきたい夏の三本立て。
(*゚▽゚) 俳優:竹中直人の壮絶な役者魂が。
 (l ω l〃) だまれ!! 

10 4

場末の酒場の前を通った時モフルンが「なんか甘いような腐ったような匂いがするモフ」って言うから覗いてみたらはーちゃんが育ちすぎていた

70 44

バイアランカスタム その1
そもそも原作ではバイアラン自体は登場せず OVAで初登場 パイロットも名前も出てこないが、後々 ガンダムエース本誌の漫画内で 元ティターンズのパイロットだったと わかる

379 182

量産型キュベレイ。 ZZの第1次ネオジオン戦争末期に グレミー派が使用した量産タイプで、マリーダが搭乗していた機体。噂でデザイナーの永野護氏が勝手にキャノンをつけたことに御立腹らしい

41 21

ジュアッグ。 一年戦争時にジャブロー攻略時に開発された特務MS。腕には3連装ロケットランチャーと腹部にメガ粒子砲が装備された異色の形状。象のような鼻の部分は打撃用という噂があるが不明。

24 5

カプール。ネオジオンの水中用MS。ハイゴッグの流れを組み、アイアンクローを持つ。ZZ時代から運営されているが、他作品のターンAやGのレコンギスタ等に14mも小さい「カプル」が登場す

15 8

エルピー・プル。ZZ時代にジュドーと戦った。
マリーダの本来の名は
プルトゥエルブ。
クローンニングと遺伝子改造によって造り出された、人工のニュータイプ。12番目のプル=シリーズ。#nichiasa

115 63

ハイパー・メガ粒子砲 ZZ放映時代とは違ってCGでの全長200mに収束リング発生装置と直径20mの口径18mのタービンの作動が相まって ネェル・アーガマの当時の破格の装備だとわかる。

12 14

ゆいちゃんの夢ビフォーアフター。
ちゃんと本の内容が固まってきてます。

84 74

キュアスカーレットの服とポケモン(マフォクシー)が完全一致
ほのおタイプだし

3 6