//=time() ?>
らくがきも立ち絵もほとんど全部同じブラシ
…ってのが多数派か少数派か知らないんだけど
「リアルGペン」ブラシ、
解像度低い時はちょっと荒い細筆っぽくなるし
解像度高い時は細く書けば強弱のつけやすいつけペンなので
本当に好き 一生消さないで公式
これのらくがきミリペンをいつもアニメ風の清書の線に使ってて(1枚目)
いつものらくがきはかしペン(2枚目)
少し前はかすれかしペンで線描いた後に境界ぼかしを入れるなどしてました
同じ塗りでも線によって結構雰囲気が変わる(3枚目リアルGペン、4枚目Gペン)
https://t.co/5yOQzFbaMH
「おでこが半分以上出ている髪型の成人男性の練習によその子さんをお借りする」シリーズその2・レナさんの所のアンディさん大人時間軸ver.
ペンは「めんどくさがりGペン」。割とスルスルと描きやすかったです。この絵は原寸、ブラシサイズ5統一で全部引きましたが髪はもうちょっと細くて良いかも