//=time() ?>
#おはクロ
久しぶりに参加させていただきました
シルエットで、3つまでに分割してってやるとシンプルに観察できました
気づいたことも色々あって、まじめな手も描きたくなりましたっ
#おはクロ
おはようクロッキーno.70。点アタリ練習中。
発見は「大転子の位置が高くなりがち」。
点アタリはパースが強くて短縮が多いときには効果的だけど、胸郭、骨盤の厚みの情報がない分、パースが弱い時にバランスが崩れやすい。厚みは何度も箱を描いて、身体で覚えてみる。
おはクロ 114日目
簡略化して書くならいつもの倍は描きたかったですが、変にうまく描こうとして考えすぎてしまいました。でも楽しかったです。
#おはクロ
#おはクロ
今日は立体を捉える見方が改善した。絵を描いて日が浅いからこういう基礎的なことをやって行った方が効率良いのかもしれない。しばらくこのスタイルも良いかも。
お決まりの1時間アウトプット、今日はぐらちゃん!見せられないよ!!!!
#おはクロ
おはようクロッキーno.69。今回の目的は「点アタリの練習」。点アタリでは胸郭と骨盤の間の形の情報がないから、そこで躓いてる感があった。
次回は胸郭、骨盤の間のパーツを頭に入れてもう一度やってみる。
おはクロ 113日目
すごく難しいかったですね。過去一で全く描けませんでした。全然余計なところを見て顔の輪郭すら描けないものもあり、大変情けないです。
次の機会があったら今日の反省を生かしてもう少しまともなクロッキーにします。
#おはクロ #sainaocroquis
@ARCHER_ProjectD おはクロだ🌅アルシェさんご主人❕
😃<たまごの成れの果てなら垂直に立てられるぞ❕
🐣<ピシッ❣でちゅ💕
#おはクロ
昨日のクロッキ―大会で見る力の衰えを感じたので、おはクロ再開!
クロッキ―中に新しいアタリの取り方を発見💡
箱のアタリを簡略化して、箱の端点(肩峰と大転子あたり)と正中線のみで取ってみた。短縮を捉えやすくて、手数も減るので、いい感じ!
今日はさいとうなおき先生のクロッキーにお邪魔しました。面白い構図ばかりで楽しかったー!5の構図が2分にしては鬼でしたw
普段はかかげ先生の"おはようクロッキー"に参加して、平日だいたい練習してます。
#sainaocroquis
#おはクロ
おはクロ今日の朝ごはんは
「たことブロッコリーのスパゲッティ」
「生鮭の洋風クリーム煮」
「ルッコラと帆立の温サラダ」だ!
🐔<今日は #赤ちゃんの日 である
🐣<ばぶばぶーでちゅ💕
#何の日 #少年メイドクーロ君 #少年メイド