//=time() ?>
とりあえず今の目標は
今流行ってるものを追う癖を付ける事
実際に作ってみて
面白い編集方法を勉強しながら
楽しくインプットする事
面白いを分析して
沢山の人にアウトプットする事
やらないより
失敗してもいいからやって
どんどん前へ進むぞ〜
『魔法少年のが☆のが』がエモすぎた……
裏紙でもなんでも、とにかくアウトプットせずにはいられなかった。。
※みち先生、いつもエモい写真ありがとうございます https://t.co/x3hW5N1D0L
BeautyPlusってアプリのイラスト化を試したら、まったく別人がアウトプットされて笑ったw。
バ美肉とかもそうだけど、ここまで違う外見を、私は自分だと認識できないけど、受け入れられる人もいるんだろうか。
先日、森田さん(@YuukiM0rita)のZbrush講座へ行ってきました。
テクニックは勿論ですが、デザインに対する考え方がとても参考になりました。
教わったことをすぐにアウトプットできる講座のスタイルもとてもありがたかったです。
※画像は講座で作った「鬼」のWIP
#絵を描く理由はなんですか見た人も答えるんだ
感情をアウトプットしていく術。
紙にぶつけていくしかない時があるから。
技術がおっつかなくて悔しくて歯軋りしたり泣いたりしても、それでも描かないと息の仕方を忘れていくから。
選ぶどころか4枚しか描いてなかった。(しかも内3枚がシャーペン殴り書き)今年はアウトプットに徹するって決めたのに…
#2019年自分が選ぶ今年上半期の4枚
描きたいものと描き上がっていくものにずれが出てきた…多分インプットとアウトプットのバランスが悪いんだろうなあ、これ起こるとストレス感じ始めるんだけど、ある意味一番楽しい瞬間なのかもしれない
都市伝説?言いマース。
旦那が20歳の時、深夜に畦道を通り帰宅中、乳白色のサーチライトが動いているのに気づき、空を見上げると、音もなく家6軒分くらいの円盤が浮いていた。ビビり倒して走って帰宅し布団の中で震え、朝様子を伺うと円盤は消えていたらしい。
#UFO目撃
#オカルトアウトプット
8月は軽めのアウトプットってことで、塗りマス!に応募してみることにした。軽めってことで透明水彩風塗り。適度に力を抜く事を意識。
すげえベタなネタだけど、もうこれしか思いつかないもの。はい、ネイティブ・アメリカン好きです。ワイルドライフ好きです。羽根好きです。もうごめんなさい。アウトプットして気が済んだ(笑)
デジタルで描いて気に入ったらグッズ化も検討するわ(オンラインショップのみ!)#イラスト #下書き