画質 高画質

21.ネバーランドのとんがり耳

なぜ先日の復刻で布教用を購入しなかったのか(後悔)
軽率に人外が作れるだけでなく金縁装飾が神。金属感・黄色・チャラさのアクセントをつけたいときに重宝します。
人外好きとしては全人類に持っておいてほしい代物です。
私は軽率に使うので利用回数がダントツです

0 2

20.しのばせハート♡エクステ

もみあげが無いと不安な人種に持ってこい、使い勝手が良すぎるエクステ
毛が下方に細く伸びているのがとても素晴らしい
ロングヘアでもアップした髪でもショートでもなんでも合う(当社比)
赤メッシュがアクセントになりチークや小物との相性が抜群
ただ少しお高い…💸

0 2

現代では平安女子って美的にマイナスイメージが付き物だけど、目鼻立ちをハッキリさせると天上眉もアクセントとして良い味出てるように見える。アイラインや唇の紅がミステリアスな色っぽさを増強しているように感じるし。結局は平安時代の高貴で麗しい姫君とえっ ちがしたいんだけど。

0 1

みるくさんのキャラ妄想ラクガキ楽しすぎた🤭
一応寒色系でピンクをアクセントに入れたい気持ちはあったけど...うん。
全然キャラに統一性がなくて草生えた

4枚目は友人が描いてくれた(数分で描いてたin電車)

4 10

アークナイツのズィマーって子、しゃべり方や声の調子がキルラキルの流子にそっくりなんだよね。見た目も前髪に赤のアクセント・ミドルヘア。あと強い。

1 1

ポラリス新作<フレイヤ・コルセ>CR-7102、肌色になじむフレームカラーでナチュラルな印象に。北欧のダイヤモンド・ダストをモチーフにしたデコレーション等がフェイスサイドにアクセント。目元は華やかに魅せています。https://t.co/IYEcXRTVVk

0 2

ポケットサウンドにはトコちゃんという女の子の幼女ボイスや亡霊ボイスもあります😊
動画のアクセントや教材に使われているケースがあります。

https://t.co/pmbJJ7WryR

1 0

【今日の練習】
顔のパーツの見直し
塗りの勉強

【反省】
・新しい描き方を試したので顔のパーツが
 馴染まない
・塗りはいい感じ
・髪のツヤは加算発光レイヤーで綺麗に出
 る

【結論】
・塗りはベース→アクセント→影の順番
・その上から効果レイヤーを使用
・加算発光レイヤーは艶出しに使用

1 7

特選、おみくじで吉出たので初回半額回したらエステンセちゃんが来ました 嬉しいね(なお配布10連チケは金がワンポイントのシルバーリング、紫2つのアクセント入り)

0 0

【Gr Mk23専用スキン『蜂蜜花』の紹介】

白いチャナドレスにいつもの尻尾と髪飾りでキメて来たGr Mk23。
赤い紐飾りもアクセントになってとてもキュートですね。

「2月8日(土)0:00」より販売が開始するスキンパックにて入手可能です。

763 2477

https://t.co/eaQgkVUECb
模写のような何か。
彩度の高い色をハイライトとか影とかの境界にアクセント的に用いるとそれっぽくなる気がした。

0 0

私の絵で特徴的なのって、こういうパキッとした所じゃないかなと思ってます🤔

周りの色で隠していって角つかせるとこういうパキッとしたのが作れます!

アクセント的な役割ですね...!思い切って差し色を入れても良きです😉👍!!

0 24

トウキョウト・ロック・シティを歌わせて頂きました。
個人的に凄く好きな曲だったので歌えて良かったです。
今回は元の曲のイメージは崩さないよう自分らしさを抑えつつ終盤に少しだけアクセントで変化をつけた仕上がりになっていますので是非聴いてみてください。
本編https://t.co/tFW2hcSXnY

5 6

SC2020 Spring
サンクリ81

新作公開①

閃刀姫レイ&ロゼ(プレイマット)
イラストレーター( )

未だ現役の閃刀姫のカッチョいいのプレマです( ´∀`)

この二人の物語、気になりまする!!後ろの国旗がアクセントです(*゚∀゚*)

78 162

とりあえずリッカちゃん完成版(仮)とミュールちゃんの製作途中!あくまでも原稿の一部アクセントなので晒しても許されるはず もう寝ます

0 6

思い出 セピアをイメージしつつ青みグレーもアクセントに
和菓子 濃い色は餡子のイメージ、淡い緑とピンクは落雁
おしゃべり おしゃべりに花が咲くって言うよね
自分は話がとっ散らかりがちなので色もまとまりがない

0 5

例えば天子が料理を失敗したのか少し焦げてしまうじゃないですか
すると天子が少し焦りながらちょっと焦げてる方がアクセントがあっておいしいよと言うじゃないですか
失敗を言い換える天子も可愛いじゃないですか!
(1396日目)

10 25

【描き方ポイント〜色づかい〜】
淡い色を使うときは、4種類程度の色にしましょう。全体的に使う色の種類を少なめにした方が雰囲気がまとまりやすいです。4種類の場合、ベースカラー、メインカラー、サブカラー、アクセントカラーと呼びます。下図では、順に白、青・緑、紫、黄です。《パルミーより》

0 5

黒髪善逸!
……う~~~~~ん???
やっぱり黄色い少年は黄色い方がいいね…黒髪のねずこちゃんと金髪の善逸、映えるよねお似合いだもんね
そこにピンクのアクセント最高だよね

9 103

トールギス
W世界において始祖の機体なのに高性能すぎて一般人は使えない設定とか熱くてすき!それでいてマスクの下はリーオー系に採用された顔とか、技術的繋がりデザインもまたベネ
MG化以降は黄色いカラーがアクセントになってますが此方も好き!

1 1