画質 高画質

Novel aiの元素法典なるものがあったので出力してみた。

これは水魔法。
構図や女の子の雰囲気は似たようなものが出てくる。

0 5

例の元素法典とかを参考に色々いじってるけど面白い
こういうのがすぐに生成できるのを目の前で見ると技術の進歩を感じる

0 1

元素法典すげぇや。

テンプレちょこっといじって好きなキャラの情報打ち込むと最高にかっこいいのできる。

ほとんどポーズ指定せずにやってるけど、写真が増えてくみたいで楽しい。

でもやってるとだんだん{{{crying with eyes open}}}入れたくなってくるな

0 6

元素法典アストルフォ2
このイラストは元素法典を参考にして作られています。

2 9

元素法典/風呪文を弄っていて銀杏舞い散る女子高生へ改変。若干目が怖く病んでる感じ?🤔もうちょい改変できるかチャレンジ中
出力環境:NMKD Stable Diffusion GUI 1.6.0 モデルWD v1.3+vae2


0 5

1枚目元素法典なし。2枚目元素法典あり。好みもあるけど確かに違うな〜

1 4

left

↓img2img↓

right

元素法典ちょっと参照しました…



0 2

元素法典真似してNegativePromptぎっちりいれたら確かにいいな。

0 1

NobelAIやってみました!元素法典も読んで参考にし挑戦してみました。世界観は和風スチームパンク。結論はキャラは上手だけれど、背景となる複雑な世界観の表現は今のところまだ難しいと感じました。というか、命令呪文の制作がかなり複雑で、「ええい!もういい!俺に描かせろ!」ってなりますね…w

0 9

メモ wd1.3 CFG14

1枚目:Negative無し
2枚目:元素法典(生成速度3割減)
3枚目:7個だけ入れた短文のNegative(生成速度落ちない)
4枚目:元素法典でCFG9まで落とした物

0 3

元素法典が強力な魔術書すぎる 作ってくれた人教えてくれた人サンキューサンキュー

0 2

ここが、実は強みだよね。
「日本勢に圧倒的大差をつけて先に進んでるわけではなく、中国語圏はこの分野に注力して大勢でやった結果作画クオリティ向上が主に成功した様子です 」

中国語圏で狙ったAIイラストを召喚する魔導書「元素法典」が作成される https://t.co/Ahp02dY2fQ

0 1

禁断の魔術書
元素法典の呪文を素詠唱の一発目

うん、やばいわ、これ。

3 8

噂の魔導書、元素法典をそのままTrinartで詠唱してみた。
やはり魔術の基礎体系が異なるので魔導書の例とは異なるが、これはこれで捗るものがある。

1 3

中国より渡来した とりあえず回してみた。
雪月法。
名前が漢文的でカッコいい。

WifeDiffusion v1.3

https://t.co/FUIAV0wwRm

0 0

元素法典から生成したPrompt.
マージで「ノスタルジックな夏の廃墟」を生むのがめちゃくちゃ上手い.なんだこれ! ミッドジャーニー beta版以来の衝撃かもしれない.

11 46

凄まじいな… 元素法典…

0 3


元素法典,凄まじいな…
ちょっと英語読めればすぐ使えるし,生成例付きでめちゃくちゃ参考になる.
「滅びた世界の廃墟」とかの生成がめちゃくちゃうまい.

0 7