//=time() ?>
黒澤 アゲハ-くろさわ あげは-
8月8日生まれ O型 10歳
特別捜査チーム「Nexus-ネクサス-」に配属される。
ネクサスの中では最年少で子供らしい元気な性格。人懐っこいが少し生意気。
カメラアイという見たものを瞬時に記憶する力を持っている。
遺体の検視や解剖が専門分野。柔道四段取得済。
「麻衣と池田のひな祭り」の音声が用意できましたので、順調にいけば、明日辺り、イラスト付き音声動画をアップしたいと思っています。柔道有段者の男子だったら、女子との股間の蹴り合いや金蹴りバトル位、我慢してね!https://t.co/HxXcWgkk3E
女子柔道部漫画『もういっぽん!』、連休にぜひ。1話から無料で読めます。
https://t.co/0yjwfBNTyi
ゆるいけど熱い、普通だけどかわいい、切ないけど前向きな青春漫画です。
1巻発売中、2巻は5月8日発売です。
https://t.co/Zp97hSslfb
【告知です~】
けもケット8 F36「窮すれば通ず」にて
パズあにコメディ本『講道館閑話 その1』出します。健全本。
江戸時代の柔術使い・大江千兵衛が安易なドラ○もん感覚で未来に飛び、柔道発祥の講道館に来るお話です。出演キャラは1枚目の画像の通り。
A5/漫画24Pその他2P/¥500です。なにとぞ!
月刊「厚生労働」4月号にて、柔道整復師の記事のイラストを担当いたしました。イラストレーターズ通信(イラ通)にもアップしております。https://t.co/awC70rO5kN #イラストレーターズ通信
【今日のオススメ】『もういっぽん!』村岡ユウ|コミスペ!
マンガレビュー👉https://t.co/Pae7Via4Gr
女子高生たちの「友達と部活やるのは楽しい」という瑞々しくも等身大な青春の1ページ。躍動感溢れる描写と、ノスタルジーに溢れた景色が魅力の女子柔道漫画の新たな傑作!
『もういっぽん!(1)』読んだ。柔道を辞めるつもりだった少女を含む4人の少女を中心に繰り広げられる高校柔道物語。魅力的なキャラクタや興味を引き立てる競技描写など高校スポーツ物として欲しい物が揃っている。物語の導入として完成度の高い1巻。特に1話の構成美しい。今後が楽しみ。オススメ。