# vrchat

基本的なボーンのウェイト調整完了!あとはローブのボーンと物理の設定だぁ…モーフぇ…

0 3

ボーン仕込んでウェイト塗ったら あらゆる関節の割り方が甘々だったことが判明したので、ここ数日はひたすらトライアンドエラーで調整してた。だいぶマシになった気がする。前よりくびれきれいになったと思う。

0 4

小鳥さんの足の構造。前作エルフモデルの簡略化版。足IK(足、ひざ)の変形をウェイトを受け持つ足@とひざ@に配分する方式。
構成はこう。
足@親(ひざ*-0.05)→足@(足*1)→ひざ@親(ひざ*0.5)→ひざ@(ひざ*0.58)
足@親と足@は同位置。ひざ@親は膝頭の短いの。

3 4

顎のエッジ消えちまうのは ウェイト変なところに付けちまったか

0 2

blender 制作現状
ボーンを入れ直しーウェイトもがっちり作り直すぜー(以前自動ウェイトで入れたら地獄見た)

0 1

ダイス藍子ちゃんこれウェイトなし永続デバフで普通に強いね

23 54

続・フェイシャルリグ。顎にウェイト仕込むところまで。口の中のモデルはkaylaちゃんリグの仮置きさせてもらってます。まつげのウェイト塗りってどんな方法があるのかよくわからん

0 4

2018年GenCon新作「Scarabya」和訳を作成しました!1-4人用、15-20分、ウェイト2.0!指示されたタイルを同時に配置するタイルゲーム!空きマス遺跡のスカラベで得点ゲット、ソロルールや1枚のボードを二人で使って対戦するモードあり!

https://t.co/BK9r4Ia24z

DL時はコメント頂けると嬉しいです♡

23 51

エルバサちゃん第三再臨の形がようやくできた~!
後ろ髪とかのウェイトはこれから
胸元とか腰スカートのテクスチャもマテリアル参考に変更しています

3 9

VRChat向け販売モデルのモデリングほぼおわた。18441ポリ。次はUV展開してスカートライン作ってウェイト塗り。

1 11

ウェイト設定などをチェック。入れてなかった小物を追加。ホクロはエッジサイズで大きさが変らないようエッジをOFFにしてそのぶんサイズ拡大。
今回は素体と衣装を別ファイルで作成してPmxEditorで合成する手法を取ったのだけど割りとうまくできたみたい。リグ構造も収穫があったし。

10 16

モーフやウェイトの調整などをしていた。仁さん楽しそう。かわいい。自分で言う。

曲:PiNK CAT GARNiDELiA様
モーション:アガちん様
カメラ:びでおん様

4 11

モデルできてないけど先にボーンがうまくウェイトつけられそうか確認。固い部品がにょ~んとならないようにはできそう。

0 0

イケアバ撮影会では時間がなかったのでAuto-Rig Proの自動形成されたものをウェイト調整もほとんどせず持っていったけど
少しウェイト調整するだけで見たよくなった

1 6

カウレスのウェイトまで全部終わった!
あとはテクスチャとモーフだー!

1 6

小鳥さん。とりあえずタイトスカートのリグ設定とウェイト調整終わり。
タイトスカートは直ぐにはみ出すのでポーズ付け難しい。調整用ボーンを操作可能にしたほうがよさげ。

5 7

とりあえずメッシュが最低限出来たらマテリアル乗せればそれなりに絵になる感ある
でもここからシームつけてUV展開してボーン入れてウェイト塗ってウワアアアアア

0 7

きな:ウェイト手こずりマン

0 1

ちょっと待て、わたし
このウェイトの塗り方で行くとウェイトの合計がおかしくなるぞ
0.5,1,1,0.5でいくか?、関節部分のポリゴン増やして0.5,0.75,1,1,0.75,0.5に治すか?

0 0

今日はウェイトを終わらせました
「無料配布中!」って書くためのプレートも装備しました。
途中までUV展開やりました

明日はUV展開を終わらせて、テクスチャを完成させて

土曜日の夕方には配布を開始できればなぁと思います。

2 3