//=time() ?>
多分20年以上のお絵かき人生の中で唯一の完璧デザイン成功例がこのトカゲ娘だと思う。
中学生の頃のノートの落書きから10年近くほぼデザイン変わってないし変える気が起こらない。
学生の頃から描いてるキャラが結局創作モチベーションという話
本当はどのキャラもリメイクして商業でやれたらいいな〜って思ってるんですが、商業はやっぱり売れないとだし、そのために読者のフックに引っかかる企画に纏めないといけないし、うまくいくか分からんので難しいね
最近見た映画🎬
96時間は安定のリーアム✌️
インターステラーは初めて見たけど流石クリストファー・ノーランですな、余韻残るほど難しい映画ですごく好き。
ナルニアは私のバイブル🦁小学生の頃セリフ覚えるまで何十回も見た、懐かしすぎて震えた。
こどちゃ‥小学生の頃から大好きで😭
漫画何度読み直したか‥☺️💕
ギャグとシリアスが詰まってて、キャラも魅力的で好き😭
羽山&紗南尊すぎる😭✨✨
羽山いつかやりたい🤤💕
小6隊もいいな‥🤤💕
私はこの島を子供たちの
帰れる場所、第二の故郷、止まり木にしたいと思い立ったのです。
これは後々説明します。
さて、島に移住することになった私はへ子供の頃会ったことのあるチゲさんと再会します😮(初対面は小学生の頃😂)
#みんなで楽しむTwitter展覧会
『青春の1ページ』
焼きそばパン…学生の頃めっちゃ食べてました。炭水化物in炭水化物。。。😳ハイトクテキ-💕
色をつけた。私が小学生の頃に考えた創作キャラクターで、どなたかが言っていたが宇宙人っぽい人である。昔描いていたキャラなので今でも「昭和の憧れカラートーン」っぽい感じで塗ってしまうんだ。 https://t.co/1h8S0oZiTa
#DORUNチャンネル登録者10万人記念イラスト
10万人おめでとうございます。
小学生の頃から見ていました。イラストの元ネタはタイムスリップの奴です。京助初登場の時でもある回ですね。
小学生の頃、こんな冷えた朝は霜柱を踏んだり氷を割りながら登校したゼ。
昨日は電気ケトル使わずにガスコンロでお湯沸かしたゼ。
(偉そうに言う事じゃない
便座が冷たいのは勘弁して下さいだゼ。
こちらは たぶんネコチャアン💕
(特に意味はないz…
小学生の頃、このイラストが大好きで、雑誌の切り抜きを勉強机の透明シートの下に入れてました。
これ見ると、未だに頭の中で、宇宙戦艦ヤマトの愛のテーマが流れて来るんですよね ♬
あ〜 あぁ〜 あ〜あ〜あ〜
ってやつ。
この動画内に出てくるもっちさんのイラスト、言うまでもなくジョジョ第四部のラストシーンをパロってるのですが、実は私がオーダーしたワケじゃないんですよね。
でも私にとって超思い出深いポーズで、学生の頃、フランスのモン・サン・ミシェルの前で取ったポーズなんです。笑
なんという奇跡✨✨ https://t.co/GKIPKut6Kd
教室の窓から桜の雨
「ぼくらまたここで逢おう」
卒業シーズンですね。中学生の頃、初音ミクの桜ノ雨が好きで、卒業式で歌ってる学校があるってネットでみたときは羨ましかったな😌
#イラスト好きな人と繋がりたい
#初音ミク #桜ノ雨
今日の模写
参考資料は「赤ずきんチャチャ」第6巻表紙より
私の性癖を狂わせた男、ポピィくんを描きました。なるとほっぺがトレードマーク。口悪め、目付き悪め、ツンデレ気味。私が推しに定める男の子の系統が固まったのは、小学生の頃学童に置いてあった漫画で彼に出会ったから。
『スター』
彼女もまた“フィクサー”に救われ、フィクサー様呼び慕っていた。フィクサーと出会ったときに魔法少女にしてもらい、魔法を使えるようになった。昔は内気な性格で小学生の頃からずっといじめを受けていたが、フィクサーと出会ってからは明るく、人とよく話せるようになってきた。