//=time() ?>
1日1lain。。
ps lainに出てきた感覚変容(?)の記号論を、中学の図書館でうっかり手にしてしまい、内容が難しくて動揺する玲音。15分落書き。
#玲音を好きになりましょう
連続オリキャラクガキ
白基盤の赤黄青ないわゆるトリコロールカラーはヒーロー系の戦う主人公としてのある種の記号がある気がする。
あとちょっとキャラの活発さが上がる気がする。
漫符【まんぷ】漫画特有の記号表現のこと。例として、人物の顔に汗マークを描くことで、焦りを表現したり、血管が浮き出ているように3~4本の曲線を描くことで、怒りを表現したりする。
なんかこう、艦娘用の仕事中のジャンパーかなにかあったらいいなーなんて話。
そのジャンパーに艦名から所属や艦種、練度等々が記号やシンボルになって刺繍や徽章でついていたらかっこいいだろうなと。あ、この子は特別なんだって分かるものがあるとわくわくします。
あ!なんだかんだで忘れそうなので、お話に上がった前垢のイラスト、再投しておきます(*/ω\*)
口隠す系男子イソップくんと
目隠す系男子イライくん
2枚目が記号なし差分(*´꒳`*)
#わたきみ
Pixivで見かけて絵柄もストーリーもとても好みですぐに単行本を購入。好きなシーンは多くて絞るのが難しかったけど、真っ先に性記号のシーンは入れないとと思ったwあとカラーイラストの黒タイツ、自分には効果抜群過ぎてヤバい!
お話では「65年を君と」が凄く好きで、ラストが本当に好き。
#天気ソウコク_雨希望
天気記号:雹で参加希望の者です!
名前はヒューゴと言います。
馬鹿と天才紙一重な奴で趣味は人間観察といった具合の変人です(多分)
瞳の大きさがアングルでわかりにくいですが非対称なのが特徴です
武器は薬品を仕込んだメス
不備や武器の性能になにかあればご指摘ください🙏
【春なので~~?】
この2種類の絵柄でアイコン企画します
FF外の方も是非是非!!
応募の仕方
・RTとリプで画像についてある記号を言っていただいて応募完了です(^^)/
@ppmoyashi ৎ何の記号かわかんないけどもうMOYASHIにしか見えない…ৎ
やったー!ありがとうございます!実はもう描いてました!!(事後承諾)
そーい(っ'-')╮ =͟͟͞͞ 🐢ৎ🐢ৎ
第2回ぺちゃぱい参加者です。
3月15日15時時点ですのでそれ以降のエントリーの方は入っておりません。
現在60組も参加頂いております!
本日15時以前でエントリーしたのに載ってないって方はDMお願いします。
名前はチーム名的なものや記号、PPは省略させて頂いてます。
今日は昼に佐渡島さんに打ち合わせをお願いし、コルクで作業させてもらい、コルクbooks講座で勉強した。
推敲すべき箇所は多いが、取り急ぎアイコンの背景だけ色を変えた。広報の記号として割り切るなら今後もうちょっと工夫していくかも。
原作のスパイダーバースは記号論のお話で、「スパイダーマンは多様なので事実上定義がトーテムしか機能してない」
だから、「誰もがスパイダーマンになれる(その付随でヴィランもヒーローになれるし、ヒーローもヴィランになれる)」を語り切ってる怪作。