//=time() ?>
#VTuber立ち絵RT企画
live2D→ドット絵→神話の戦い用→3D
澄乃神社に奉納されてる御神刀の付喪神(という設定は生かされてない)系Vtuberです!
筆ペンで御朱印風なイラストをちまちまと……💦
#春の創作クラスタフォロー祭り
#絵描きさんと繋がりたい
#創作クラスタさんと繋がりたい
ちまちまと描いております
更新頻度は亀よりも遅いですが、たくさんの方と交流したいと思っております🤝
よその子も描いてみたいです!気が合いそうな方お迎えさせてください!💞
指貫を作っていたけど、裾はモデリングで形を作るより、もしかして物理を入れて剛体重さを替えて揺れるようにしたほうがよいの?
ちまちまと提灯裾を作るのがめんどくさくなったw
肖像画の簡単な流れ。
一枚目が下塗りのみの状態。二枚目が完成した状態。
下書きや簡単な塗りは3時間程で絵の全体を把握できるような具合になるまで描きます。この段階で最低限の陰影も加えます。あとはひたすら塗り重ねです。細かいところもちまちまと。修正含め完成まで一週間ほどかかります。
私はあにめ塗りが苦手なので、子供が寝たあとに数日かけてちまちまと縫っていた練習画。やっと完成( ;∀;)本当はぼかして塗るのが好きなのです。ぱきっとは苦手。じゅじゅのあにめ見たり、雑誌のページみたりと参考にして。‥勉強になりました。
AC版なかなか出来ないので、通販でちまちま買おうと思う。前みたく、個々狙い、1日数諭吉は出来ないからな。あと、イベント、限定いくつかもちまちまと。
こちら、横浜高島屋美術画廊に展示する作品です✨
雄しべと雌しべの部分には金箔を貼っています。
2mmくらいの箔をほっそ~い筆の先端に付けてちまちまと・・・
こんな感じのアクリル画はとりあえず4点。青系統で別テーマが7点。背景を金地にした花の絵が2点。
すべて完全未発表の新作です。