今回も先にボールペンで行けるところまで行って、デジタルのウェイトを減らす方針でしたが流石に以前よりも慣れたのかデジタルの段階での修正も結構出来たんですけど、デジタルは基本的に無限に修正出来るので何処かで妥協しないとやたら時間食うハメに

完成予想図みたいなものが無いのが最大の原因

3 7

ゴールド進捗 非表示にしてるけどボーンとざっくりウェイトも塗り済みじゃ 微調整していくぞい 前髪はどの角度から見ても映えるように頑張りました えらい

3 29

ウェイトが上手くいかないので気分転換に色々表情作ってる

26 180

股関節のウェイト結構上手くいったとは思ってたけど、脚だけで~タグでポーズ付けたのぐるぐる回してたら脚組んでもそれなりに見れるじゃないの!

0 2

3Dモデル進捗きりたん。細部の調整にだいぶ時間かけてます。
モデリング、UV、ウェイトほぼ終わって残りはAスタンスにしたときの肩周りの調整と顔の法線の調整くらい。
テクスチャとモーフ周りは全く手を付けてないので完成はまだ遠い。

14 48

大妖怪流ウェイト トレーニング

166 503

自分が描きがちなバラバラの奴を立体にしたらどうなるのかやってみたけどウェイト塗りが楽だった

0 2

ウェイト途中なんだけど渾身のTポーズに草生えた

0 17

ここまで運が無いと貴重な経験だなーと笑ってたら、お相手の方がウェイトしまくってくれてしまい:;(∩´﹏`∩);:

気持ちが嬉しかったけど申し訳ないので次からスタンプ準備します٩( 'ω' )و

0 1

目の下のテクスチャどうするのが正解なのか…もっと細い線でシャッっとしたほうがいいのかな
首元の装飾もっと上にしたいけどそしたらウェイトどうしたらいいんだろう
髪もちゃんと作り直さないとなー

0 0

だいぶ甘いウェイトだけどもちょっとポーズ(ていうかRQのシーンのまま)
まあ、今回はシェーダ検証用だなー

0 2

とりあえずポリゴン少なめで作り直してちまちまウェイトづけしてみました

テクスチャ貼っただけだとまだフィギュアみたいなのでシワとか影とか作り込む予定

2 13

とりあえずモデルは1万6千ポリゴンくらいに収まった
ボーンを入れて次はウェイト!お前だ!

1 4

ボーン入れる予定はないといったな、あれは嘘だ。
ということでウェイト適当だけどボーン入れたー少しポーズとれる!
材質少し色が濃かった本体を修正して増やした。
うちのコマさん可愛い。

1 2

とりあえず体のウェイトは入った。口腔内とかまだ作ってないので、顔周りはまだまだ手を入れなきゃなんだけど、VRchatにアップロードできる最低限度のデータはできたのかな。あと尻尾にも骨入れなきゃね。

29 120

骨の軸方向はこんなもんでいいっすかねぇ。
地獄のウェイト付け作業始まるよ。

6 41

ラフで描いてた髪を付けてみた。
RQのシーン引き継いでるから、ウェイト入れればちょっとは動かせる
(あまり動かすとアラが出るw)
VPRはガンガンSS取れるから楽やね

0 0

指と指の根本には「間」があります。
この手は結構以前に作ったので正直この辺が荒く面の流れが綺麗ではない。
指を広げるとこの部分は水かきのように少し伸びるのですが、伸びすぎても手の平のシルエットがビミョンとなる。
そこをウェイトで何とかしましたが一から綺麗に作れば苦労しなかった。

58 232

手のとトポロジに関しては手の部分がかなり以前に作ったものに手直しを続けていることもあってかなり汚いです。
ウェイトとボーン位置を調整してVRChatのデフォルトハンドサインアニメがきれいに出るようにしました。

2 11

夜中にトチ狂ってBlenderで戦隊ヒロインのモデリング始めたけどハイポリにしすぎて自動ウェイトできない初歩的ミス
MMDで動かすのが目標だったけど初日はこのくらいにしとこう…

とりあえず色んなヒロインのマスクだけでもモデリングしとけば絵描くとき超便利だろうなぁと思いました

8 34