//=time() ?>
エルフ先輩進捗
完成後より途中の方がよさげ説濃厚w
この様子見るためにアテで入れてる濃い影、メリハリのために使いまわしたいんだがどうしても思いきれないなあ。。。
やはりこのメリハリあるウエストを再現するためには、胸部はファスナーか何かで開閉できるようにしないと無理だの…
中身入る時点でイラスト通りの細さは無理だけど、少しでもクビレ欲しい…!!
この細腰は萌ポイントだと思うんだ…
『冴えない彼女の育て方 Fine』、観ました。
笑いとシリアスのメリハリが効いてて、最高に楽しかったです。ものづくりに対する熱い気持ちを思い起こしつつ、幸せそうだな爆発しろニッコリって思ったり、加藤は面倒臭カワイイなぁってニマニマしたり。見てて気持ちの良い作品でした。#劇場版冴えカノ
メリハリバイカラードレス👗届いた😍
https://t.co/USjfmB1JE2
胸元sexyヤバい😳❤️❤️❤️
#バイカラーってなぜか細く見える
#着るだけで痩せれるのラッキー 😋
最近新作のイラスト公開してないけど、何十枚と裏で描いてるよ!
セルフブラック化してるからちゃんと時間区切ってメリハリつけようと思う!
完成。
オリジナル小説「レイダ・ライダ」の二話での
主人公とヒロインの会話を元にした、
挿絵的な物をイメージしました。
詳細は省きますが、この絵はヒロインの妄想なので、
本人はこんなにメリハリの利いたスタイルしてません。
まぁ、この手の洋モノグラビアに対する
僕の偏見な訳ですが^^;
本日のテッカマンブレード。
folさん夫婦の意見を取り入れて脚部にメリハリをつけてグラマラスにしてみました。
folさん、fol嫁さん、貴重なご意見ありがとうございました!
コイズミナオは皆さんに支えられて模型活動しております!
ちょっと加筆
なんか、自分の絵って完成に近づくとあれ?ってことが多いんだけど、メリハリつけすぎて雑になってるのかと自己分析している
もうちょい繊細な絵が描けるように練習せねば
みるきー部分の影は完成。このあとピカチュウも同じ感じで影をつけていきます。光が当たっているところ、陰になっているところの色合いは難しくて、つい同じような色にしてしまいそうになりますが、ここはメリハリをつけるためより濃い色を影につけてあげます。
開放出来るの知らなくて1日遅れたけど、風ミリンちゃん最終上限した。
でもスキンは最終前の真ん中の好きなので、チェンバの時だけメリハリつけるのに最終絵入れようかな(^^♪
《超描ネタ帳》
デフォルメキャラクターを描いた時には、キャラクターに縁取りすると効果的。メリハリが生まれるので、キャラクターの個性が際立ちます。濱元隆輔さん(@RyuMoto)著・『デフォルメキャラの描き方』より
https://t.co/mMCI9vdFmL
#超描ネタ帳