//=time() ?>
撮影日/2019/09/19
普段紫色系の体の色だったのですがちょっと色合い刻してみた「ロイヤルパープル」に。個人的に黒と紫の彼岸花がお気に入りでしたね。
#リヴリー
撮影日/2019/08/22
あ、こちらは和色じゃなかった。洋色メインの好きな色合いチョイスで順次色変えしてた時期でしたね。
こちらの色合いは「オリーブグリーン」でのレイアウトでしたね。
#リヴリー
撮影日/2019/04/20
藤の花を使いたくてみに様の島はこのようなレイアウトに。藤の花の灯り「藤の和ランプ」が正式名称でしたね。
#リヴリー
撮影日/2019/03/27
夜桜をイメージして青桜の島をチョイスした記憶が。
ほんと青桜の島好きだったなぁ。
#リヴリー
撮影日/2019/03/23
ゴシッククイーンの島を使ってのレイアウト。黒、紫、桃色でまとめたのは桜の季節だったから。
#リヴリー
撮影日/2019/03/03
四角い画面の真ん中をくり抜いた背景アイテムを使ってなんちゃって満月仕様として使ったレイアウト。黄色系はゴージャスになりやすいかったよね。
#リヴリー
撮影日/2019/02/04
バレンタインに合わせてピンクの野原に。
普段はこのようになにも植わってない丸坊主状態なのですが14日になると3枚めのようにラビアンローズの花がさくのです。ほんと好きだったなぁ。
#リヴリー
撮影日/2019/01/13
体の色に合わせてちょうど色変えしてた時期かな?
赤と黒も好きな色合わせでしたねー。
#リヴリー
撮影日/2019/01/01
元旦だから、とゴージャスなお重を使ってのレイアウト。あ、島名が「花重箱の島」だったね、これ。
#リヴリー
撮影日/2018/10/28
ハロウィンに合わせてちょっと毒々しいレイアウトにしたくてやってみた結果。普段と雰囲気が違いすぎて画面見るたびに違和感感じてたなー。
#リヴリー
撮影日/2018/04/11
星鉱石の島・黒を使って青と黒でレイアウト。
みに様はプラステリンで黒い体なので黒がほんと似合う:*:.。.:*(´∀`*)*:.。.:*:・'
#リヴリー
撮影日/2017/11/01
確かロイヤルクイーン島という島の名前だったかと。色違いのレイアウトしたいときによく使って記憶があります。あと薔薇は色が豊富で助かったよね。
#リヴリー
撮影日/2017/09/14
青いカウチの島を使いたくてレイアウトしたのかな? 青系の薔薇のアイテムもだいぶ増えてましたね~。
#リヴリー
撮影日/2017/07/13
ガネーシャの島を使ってのレイアウト。あまりこの手も島は使わなかったのですが妙に気に入ってた記憶があります。ハナマキ可愛いよ!
#リヴリー
撮影日/2017/04/01
龍深の島が青、緋薙ちゃんの島が赤だったのでみに様は黄色に。そしてミモザとバラのバスケットの島、だったかな? そして黄色い色合いに合わせてゴージャスになりました。
#リヴリー
撮影日/2015/11/12
カウチ系の島は割とみに様のところでレイアウトしてた記憶がある。ぬいぐるみはレヴィナント。黒いほうがプラステリン(体の一部が変わる薬)仕様時でしたね。
#リブリー
撮影日/2014/12/06
和風のレイアウトがしたくてこちらの島に。万両の島だったっけ? あと獅子舞みたいなフィギュアはリヴリーをデザインしてみよう的な公式企画で入賞したイラストぉもとに作られたやつ。お気に入りでした。
#リブリー
お題お借りしました 水滴
久しぶりに会えて思わず目から
泣かせてみたかったのです
背景は以前描いてそのままになっていたのを使いまわし
@kagehina_d_w
#影日ワンドロ
撮影日/2019/12/26
クラシック時代のリヴリー最後の日。大好きな紅茶の島を使ったレイアウトに。本当は龍深同様フラスコ仕様にしたかったのですが画面が重すぎて作業出来ず断念した結果でもありました。
#リヴリー