//=time() ?>
「欲張って哀しみを
抱えすぎていたから
幸せは何処にも
もう持ちきれなくて」
春はゆくの歌詞、本当に一文一文が原作を彷彿とさせる...
Aimerの歌はもちろんだけど、この歌詞かける梶浦さんは何なん?神か?崇拝するぞ?
きみにはきみの 夢があり
ぼくにはぼくの 夢がある
ふたりの夢を よせあえば
そよ風甘い 春の丘
若い若い 若いふたりのことだもの
そんなセルヴェとカート❤️この間描いたやつより若い設定なのでカートくん傷ないよ🤕
てかホントに若い人はこの歌知らないだろうな‥
一日一真珠!
描くたび真珠がどんどん乙女チックになっていく。
『きみから返事はない、既読もつかない』
To be〜…の原典とか諸々丸無視でここの歌詞だけ頂いた。
いい悪いは個人の観点だからそこを指摘してるんじゃなくて、自分ができないことをなぜそこまで指摘できるのかって話。
俺のリプに「この歌いい歌なんで」なんて書いてないだろ?
作ってから批判しろよってこと。
駄作とか良作とかそこじゃないんだよなぁ。
論点違うよ。
そ れ でも 息を…
…したい したい
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
この歌詞の部分が「旧衣装の彼」が「新衣装の彼」に訴えかけている気がしてしんどいという謎の妄想をふくらませています←
.
#ぴやっほゃ放送局
#しらすぴやっほゃ詩人
この歌ですが、歌詞が
「『オトカドール』というゲームそのもの」の視点から見た内容だと考えると
かなり趣のある曲だと思うのですがどうか。
#オトカドール
ぽっぴぽっぴぽっぽっぴっぽー
ベジタブルな
(この歌を聞いて絵を描いた ww)
#クッキーラン
#cookierun #cookierunovenbreak