画質 高画質

着色を残したこの時点で既にかわいさに自信がある👏
毛先をしっかり持ち上げるとかスプレーでキープするとかは着色作業の後にします〜

0 1

スプレー使っても文句言われないし布とか広げっぱなしでも寝て大丈夫だし広いスペースで作れるし作業がはちゃめちゃ捗るしストレスが霧散したおかげで絵も家出る前と比べてかなり元の感覚に戻ってきてくれて最高だ~!!!!!!

0 1

スプレーアート初挑戦🌎
難しい...😱

0 9

「うたかたの日々」
2020
キャンバスに油彩、木炭、鉛筆、エナメル、エマルション塗料、スプレー、
652×530 mm

5 25

今日は背景スプレーの練習。
インクタイプの養生が便利。
コピックのスプレー吹付はかなりコツが必要そう。

2 6

前回の反省点【瞳】を改善して・今回のテーマ【シャボン玉】を作成。
加算・加算(発光)・スクリーンを複数枚使用して作成。ハイライト系はスプレーを使うと色を着けやすい事を確認。まだまだ練習不足なので、もっともっと練習を積みます。

0 2

歯医者の待ち時間に塗り塗り🖌

コロナ禍になって初めての歯医者。
手、口の消毒の他に頭から消毒液をスプレーされたのにはビックリ😲

でも、そのぐらいの方が安心する。

蝶とトンボ。
とても可愛くきれいに仕上がりました☺️

0 15

いったんねかせて、コラージュの部分を塗りつぶし、
しばらく距離を置く🤔
コラージュの上から油彩で描いた上にアクリルスプレーを吹くという禁じ手?を使った箇所の、アクリルっぽい軽い色と油絵の重めの感じが同居してる感じは割と気に入ってる。おすすめはしません。#study

1 13

背景もスプレーで整えましたー

0 9

ねこのオーランドー 3びきのグレイス
作:キャスリーン・ヘイル
訳:こみや ゆう
発売日:2020年11月5日

プレゼントのスプレーで3匹になってしまったグレイスを元の姿に戻すため、オーランドー一家はサンタクロースを探す冒険へ出発!

華やかなクリスマスファンタジー✨🎅

https://t.co/C7ifze6uBa

2 4

【ステップ3】手直ししておしまい。基本的に弱めスプレーで塗る・消すで精度を高めるのですが、タイツの黒が強すぎた場合、肌色で塗るのではなく黒を消して修正します。タイツレイヤーに乗せる色は黒だけ。色濁りを避けるために別レイヤーに分けた理由です。

6 94

【ステップ2】脚の両端に色がついたので真ん中に、スプレーツールで黒を置きます。こういう感じです。同時に膝を書き込みます。スプレー弱めで少しずつのがいいです。

6 75

チェンソーマジニ(バイオ5)
友人と私のトラウマ、チェンソーマジニ。くそ狭い建物でグルグルまわりながら雑魚敵処理しながら喰らうと一撃死のチェンソーで斬りかかってくるおかしい敵。なんとか倒した後友人が貴重な救急スプレーを虚無に散布するなどいい思い出。

0 0

各種ベースの色を乗算でスプレーし基本の陰影をつけてみた。

0 1

やり出すとキリがないけど夢中になれるコトって凄く楽しい状態で、言ってしまうと今この瞬間が幸せってやつです

自分のスキルを人の役に立つために繋げて生きるライフスタイルが本当に今望むことで

スプレーアートと音楽とアニメが大好きな平成生まれの31歳男性ですw

0 10

プロはガンプラの塗装でスプレー缶を勧める

そうやって初心者は…何体ガンプラを犠牲にしてきた

教えてくれ、五飛!俺たち初心者は一体
あと何体のガンプラを犠牲にすればいい!

1 12



実は古代ギリシャ・ローマ時代の学生たちはローズマリーの冠をつけて勉強してたとか👀
それくらい記憶力UPにいいのですが、実はエネルギーヴァンパイアから身を守るにもうってつけ♡
現代にエネルギーヴァンパイアは本当多いですよ!😅
ローズマリーの精油でオーラスプレー作ってみて🙌

3 11