//=time() ?>
子供の日ということで12年前、サイト2年目の子供の日の限定TOP絵だった幼なじみ~ずの一枚、超過去絵で絵もあれですが、結構すきなので晒してみる。ザリガニwww 子供の頃よく取りに行ったよねv
ミンサガが12年前のゲーム...だと...!? (膝から崩れ落ちる)
1周目の主人公はグレイを選びました。声がDIO様だったのが衝撃的( ⊙‿⊙)
またしょうもないモンを描いてしまったw
12年前にも似たようなパロ沢山描いた記憶があるけど
やっぱ好きなもんは好き♥♥♥
#ザンスク
#デスバイディグリーズ
戦艦大和の沈没から、今日4月7日で72年。悲壮感に満ちた『男たちの大和』公開の12年前に比べ、この日を迎える温度も随分と変わった。1941年生まれの富野由悠季をして「あの時代を極めて客観的に表現している」と言わしめた『この世界の片隅に』以後、より冷静な視点も増えるのだろう。
「殺人遺伝子」第52話「宿命(3)」を更新。12年前の遺伝子すり替えについての真実が明らかに。遺伝子すり替えの切なすぎる動機とは。
イラストはカミユ様から。https://t.co/xUKQw0wnH7 #narou #narouN1394DR
こないだの12年前の酉年の絵、この辺とかは粗いけど自分でもかわいいと思う顔です(順次整形しますが)あとこいつの服すごくごちゃごちゃ描いてる。(他の人も割と)瑠璃玻璃(るりはり)、略して璃々という名前でした。迦陵頻伽。前回整形されてた青い姉さんは曜鴻(ようこう)という名で文車妖妃。
12年前の絵をレタッチできないか適当にやってみている感じです
時間かかってもいいのでなんとなく実験的にちびちびとやってみたいですね、いちばん気になるところをまず粗く直しました