//=time() ?>
今まで何回もメイキングっぽいのあげてたんですけどさっぱりわからんって言われるからわかりやすく自分用にもかねてキャプチャの量を多くしてみました。説明は最後だけ必要だと思うので最初は省きます。
こそこそお題拝借させて頂こうと思った・・・ら60分の時点でキャプチャするのガッツリ忘れた・・・(バカ) ので苦し紛れの過程・・・ #イチウリ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
@kin_mo 理樹の胸、でなんかこれを思い出してしまいました…真人の胸でふんわりと助けられたので、理樹も修行を積んだんですよ(違) ※真人のお胸シーンのキャプチャを明るめに調整してみた
近々、宣伝するかもしれませんが、事典シリーズイラストの途中段階のキャプチャです。
印刷が怖くて最終的にマットな感じにしてしまったのと、若干暖色入れたので、個人的にはこのくらいのときの方が良かったような・・・(黒味的に)
ロケット飛んだのう。そんなとき、知り合いがなにかのナニカに使うポリゴンに顔データを描いてました。キャプチャー画像もらった。ここに張ってよいと言われたのでペタリ。
【墨絵-9】
数年前、地域のイベントで子供たちのために作った紙芝居映像のキャプチャです。ペインターを本格的にやろうと考えたのはこの紙芝居を作った時からかもしれません。