//=time() ?>
けーあいさんちの元気な娘さんです。 #よその子 #描かせていただきました #来栖千歌 #体操服 #ブルマー #セーラー服 https://t.co/EGEmoo0zFw
けーあいさん(@kazusan_1G )のオリキャラ、来栖千歌ちゃんに色を塗りました。体操服は少し違いますね。
けーあいさん、お待たせしました^o^
洋服本体に糸で固定している普通のボタンは、とめる時に音は出ぬため行間の宇宙と呼べぬ。金属の凹凸でできたスナップボタンをはめる瞬間と、ぱちん、という音が行間の宇宙だ。体操服に採用されていた小学校は少なかった。体育の授業前、ほとんどの子は第一ボタンも留めたが、どんな音色が響いただろう
見た瞬間にスナップボタンだとわかるように、第一ボタンをとめていない子も描いた。遠くから見るとジップがあるように見えてジップがないレアな体操服だ。
着る時、第二ボタンから凹凸をぱちんとはめ合わせたはずだが、教室内にその音色が響き渡ったことだろう。小学生は第一ボタンも留める子が多数だ
小中学生の夏服ポロシャツで、2個のボタンが白のスナップボタンになっている仕様が売られている。あのボタンを金属製のリングスナップにすれば小生の思う理想的な体操服だが、どこかの学校が作ったり採用したりしないかなぁ。スナップボタンのほうが髪の毛に引っかかりにくく、低学年児は留めやすい。