//=time() ?>
ミリアム過去のキーホルダーにしたらこんな感じかぁとか勝手に考えて楽しんでた←
このシリーズのステッカーとか
ちょっと可愛いなぁとか(零姫)
ま、作らんけど😉笑
バレンタイン前日なので過去のバレンタイン絵再掲〜≡🍫
2年前だけど結構このシリーズ気に入ってるので最近知って下さった方は良かったら見てね _('ω'*_ )_
花音・美咲ver.はリプ欄へ…
【アクキー作ってみた③】
過去に作ったオリキャラのアクリルキーホルダー
今回はおめかしスナメリでスナメりぼんです
このシリーズは一旦お休みです
ていうか、3個ともスナメリでした😅
#オリジナルキャラクター #イラスト #スナメリ
#アクリルキーホルダー #作ってみた
ショートで公開されたギガリン
正史のギガリングのパラレルですが、このシリーズ、過去のキーワード付与サバイバーを現代スペックに合わせて2コスト軽く作るのがデザイン上のコンセプトで、結果的にかなりのハイスペックとなっております。
ターボ兆とかと組合わせたら思った以上に厄介かも。 https://t.co/Njt63fxGFO
結局いつものセピアカラーに戻し、モノクロ&グレーケースバージョンの試みは終了🙄このシリーズはもうこのセピア基調じゃないと描いていて落ち着かない🙂そして無計画に描いたワンシーンだから背景に困ってしもうた😇
やはりちゃんとプロット練ってネーム切ってじゃないとあかん。ボツ😇ちーん
ゴーストバスターズ アフターライフ見てきた。ちょっと期待しすぎた感じ。このシリーズらしい展開はいいんだけど最後まで今回のキャラたちに愛着が持てなかった。やっぱ初代のキャラたちが面白いし最高
FINALFANTASYVIIで衝撃を受けて、何時かこのシリーズに自分の名前を刻んでやる‼️とOLを辞めてCGを勉強して色んな仕事をしてある日美麗クラウドをファミ通で見て今でしょ!って飛び込んでFFACに参加。夢の様でした。
#この作品がなかったら今の自分は存在しなかったと言っても過言ではない作品
このシリーズから見てくれる方がものすんごい増えました。画力的にもここで何かが変わった気がします。#この作品がなかったら今の自分は存在しなかったと言っても過言ではない作品
間違いなくこのシリーズ #この作品がなかったら今の自分は存在しなかったと言っても過言ではない作品 いまだにいません。
どうしても「秘密のこどもたち」シリーズを集めたくて、ノート交渉に初めて挑戦し、無事に欲しいものが手に入りました。
このシリーズのレア木はガチャ券で手に入りました😊