//=time() ?>
#エアレツゴ万博
#カラーパレットからリクエストされた番号のカラーを使って描く
10枚目!柚月さん(@yuzuki_0922 )より、10「ミラージュ」で豪君です!
烈君と対になる様にこちらもキューピーポーズで!柚月さんの様にカッコいい豪くんじゃなくてすいません😅
リクエストありがとうございました😊
やみさん(@833stories)のリクエストでジュリオです!
今回、やみさんが描かれていたジュリオとジョーのお話を思い浮かべながら描きました(*´◯`)
原稿お疲れ様でした!
そして、リクエスト本当にありがとうございました!
#エアレツゴ万博
#エアレツゴ万博
#カラーパレットからリクエストされた番号のカラーを使って描く
9枚目!紅山さん(@kouzan_m )より、16「最期の日」でワルデガルドです!
ユニフォームの壁が厚く…私服になりました…😅彼も前からずっと描きたかったのですが…難しかった〜!
リクエストありがとうございました😊
#エアレツゴ万博
#カラーパレットからリクエストされた番号のカラーを使って描く
7枚目!どんちゃんさん(@AQlicensedondon )より、20「天の迎え」で初描き!シナモンちゃんです!
前から描きたかったんですが、難しかった〜!上手く出来てるでしょうか…?
リクエストありがとうございました😊
#エアレツゴ万博
#カラーパレットからリクエストされた番号のカラーを使って描く
6枚目!Yamadaさん(@alabama_man_j )より、7「レモネード」でJ君です!
凄いアイドルっていうか…あざとかわいいJ君を目指したつもりなんですが…どうなんだろ?J君かわいいよJ君…
リクエストありがとうございました
『THE CURRENT WAR』
エジソンvsウェスティングハウスの電流戦争を描いた伝記映画。電気椅子の開発(死)と、決戦となる1893年シカゴ万博の送電(新時代)がクロスしていく演出に膝を打つ。終わって明かりが点く瞬間「電気スゲエ!映画スゲエ!」となります☺︎
#thecurrentwar #エジソンズ・ゲーム
#エアレツゴ万博
#カラーパレットからリクエストされた番号のカラーを使って描く
4枚目!館畑さん(@Mizukipad )より、12「優しい毒」でポン&リーチです!
ポーズに拘りがあって、私の愛する少女革命ウテナLD2巻、薫双子のポーズなんです〜!リクエスト貰った時即決でした♡ありがとうございました
@2Wxz5QK8Farl97U 鳥山明も、富野由悠季も、1968年公開の『2001年宇宙の旅』の呪縛からは逃れられないんですね。
ちなみに、僕が知る限りにおいて、スペースポッドを最初にパクったのは、1970年、大阪万博の地方自治体館のゴンドラと、松下電器のラジオ「パナペット70」でした。パナペットはデススターに転生しました。
#淡路帝国美術館
#社畜万博
yuyqさんの紫陽花ツイートの左下に
あった赤い紫陽花がとても綺麗
だったので描いてみました…🌺 https://t.co/ik5HI8VcDN