//=time() ?>
むかし絵がうまくなりたくて
ネットで絵のうまい人の居る掲示板に入り浸り
色々と学ばせて貰っていた時期があり
模写しないとうまくなれないと言われました
私、模写が嫌いでした
模写をコピーか何かと勘違いして
同じものを描く意義が理解できず
ただ苦痛にしか感じませんでした
A3自分用わかったことメモ
・左端がゆきおさん
・左から2番目が雄三さん
・右から2番目がガイの父親(?)もはやガイはアンドロイドやから(?)この当時からガイがいてた(?)(さすがにない)
・右端が雛森霞さん(?)(支配人が言ってた「女形のうまい役者」説)
・ハミゴのレニさん(泣)
せっかくなので初期設定みたいなのを公開すると、
1枚目がVtuberというのが世に出る前に初めてオリキャラ描いたときのがプロトタイプになっていて、2枚目が初期案だけどなんかヒカリを意識すぎて配色を変えたのが3枚目の初公開モデルで動かすのうまくいかなかったので、最終案が今ということなのです。
#書道もどき
#イラスト好きな人と繋がりたい
#馬
#四字熟語
泛駕之馬…ほうがのうま
一般常識には従わず、
別の方法をとる英雄のたとえ。
我が道を行き、自分で道を開ける
人…魅力的ですね✨
ガイちゃん【@nagaimousagi 】
いいねありがとうーー!!!ふわ髪作画コスト高すぎて…ガイちゃんのうまさを改めて実感しました……ガイちゃんの絵めっちゃ好き…表情というか雰囲気変わっちゃったけどーーー!!!あと、一回気に食わなくてツイ消ししちゃったから通知いってたらごめんね🙇🏻