画質 高画質


1.2枚目▶︎2019
3.4枚目▶︎2020

こうして見ると絵柄が違う………!
成長したかな!?

0 5


原稿すると絵を描かなくなるのがよくわかる
(原稿と絵は別物と考える派閥)

0 5

たぶんこの垢には載せてないにんじゃご絵載せますね🥺ちな4枚目は私が初めて今年の8月に描いたロイドくん擬人化です🙃下手だぁ…こう見ると絵柄変わりましたね🙄#ninjago

6 23

いつぞやのkwmrさんをリメイク。
こうやって見ると絵柄めっちゃ変わってる笑
相変わらず塗りも線画もド下手くそだけど、少しは進化できたのではないでしょうか!!

←2020.7 2020.11→

0 5

【単純にして描く】がすべての上達の秘訣!!
・絵が上手い人は単純な形にして描く
・仕事のできる人は難しい内容を簡単に整理する
・教え方の上手い人は難しい内容を簡単な言葉や例え話でわかりやすく説明する
全体(抽象)⇆細部(具象)の行き来きが自在にできると絵や仕事もうまくできるようになる

204 1243

四年前と比べると絵の具の使い方が上手になったわねって浮かれた

6 16




百合です。
描いてる最中にくるくると絵を回して
ウテナごっこして遊んでました。

5 40

毎年同じ方に捧げていますが
こうやって見ると絵柄変わってるなぁって
←2年前 | 去年→
リンク先 ↓今年 https://t.co/S97JNPHDfv

1 5

右の絵が、デジタルで絵を描き始めたころ2000年頃?の自分の絵
左の絵が現在の絵、同じ自分の良く描いてるオリジナルキャラなのですが描き続けると絵って進化するんだなあと古い絵を見ていて凄く感じました

0 5

覚書なんですけど、
❶線画の下に影色で下塗りして
❷光と反射光などをいれて
❸上のレイヤー群の上にレイヤーを増やしていってとりあえず頑張ってかきこんで効果つけたりすると絵ができる
って感じになる
適度にズボラでいいので助かる

0 17

投稿した過去絵まとめて見ると絵柄違い過ぎてると思いますが勉強中で変わりまくってるだけなので見守っていてくれたら嬉しいです(〃ω〃)
画像は時系列順です。

1 1

朝さんざん寒いから絵描くの辛いだの文句言ってたけど描き始めたらやっぱ楽しいし成果出るから嬉しいんよ
昨日はフォンちゃん一人しか塗れてなかったけど今日はアクアさんもちょっと進んだよ。
二人になると絵が更に豪華に見える。ここにミントさんも加わる予定だから豪華の押し売りになりそう

7 28

昨夜の続き!

←2020年1月 2月→
絵を描き始めて1年くらいの時です!
この頃になると絵の練習を始めたばかりの頃と比べれば、ま、まだマシになったかもしれません
練習内容は背景の描き方自体をネットで調べ回っていたと思います

0 15

←今 1年前→
こう見ると絵柄変わったなぁ

0 4

こうみると絵のテイスト結構変わった?…のか??

25 137

等身高くすると絵柄共存できない 何故

4 66

顔アップにすると絵上手くなった気分に浸れるヤッタネ!!

0 9

最近描いた立ち絵的物体を並べると絵柄というか塗り方は少しずつ手に出来ているか?ってなるな

0 3

せっかくなのでゆべるちゃん関連の過去絵・らくがき・ボツ絵・採用されなかったラフ・採用するかもしれないラフ・BG・とか
こうやって並べてみると絵柄の不安定さが顕著だなおめー
https://t.co/tboKsHqDbN

13 31

こうやって模写してると絵師の人達の凄さがわかる……

0 4