//=time() ?>
昔から、心がモヤモヤする時は、
大きい紙にクレヨンで無心に殴り書きをする。
初めは毒々しさやケバケバしい雰囲気だったのが徐々に鎮まって、3枚目下の馬みたいになってくる。
いわゆる心の「キャッシュクリア」。私の場合これをすると思考が整理されて、物理的にも軽やかに活動できるようになる。
色塗りしてたらほぼ徹夜になってしまった。
そして分かったこと。
ラクガキとか殴り書きとかコンテとか構図作るとかラフ切ったりとかするんだったら、iPadで充分。
でもちゃんとした物を仕上げようとするとなると、やはりクリスタと液タブは手放せないなぁ。
寝て起きたら仕上げに取り掛かろうっと。
髪の毛の塗り実はめっちゃ不得手で、実は…いやこれ言ったら怒られそうなんですが影レイヤー一枚に殴り書きしてるだけなんです…髪の毛はぼかすとダサくなるが自論なんでパキッとした塗りを心掛けてます!画風によるんですがフィギュアみたいなイメージで描いてます。
アナログはノリと勢い!
@whitesugar_M お見舞い(((o(*゚▽゚*)o)))
(になるかどうかはちょっと...な仕事の休憩時間に書いた殴り書きです...お目汚しごめんなさい!ほんとお大事になさってくださいね!)
ギリギリ描けたので殴り書きで初参加〜🙏🏻
思い出のゲームといえば私が二次元に浸かった原因…TOD!のリオン!ほんとめちゃくちゃ好きだった…今でも見るとキュッとなるw
因みにオリジナル派だけどリメイク版のリオンもそれはそれで良き
描き忘れがー😂
#オタママツイオフ_今月のお題
#オタママツイオフ