//=time() ?>
#今日の分のJRです温めて食べてね
しんかりおんの企業記号論的解釈ではおおみやのうんてんしちゃん達はそれぞれ東氏の一側面を投影したところがあるんだけど、東氏の幼少期に近いのはぬっきという説が有力(胡乱
イナズマ眉毛好きなのよね。
昔考えたキャラでも二人いたり。
どっちも電気系の能力持った子だったね。
わかりやすい記号としてつけてたな。
9/29(土)17:00からは浅草模型塾でキャラクター解析学41「アメコミDCヒロインは萌えているか。」https://t.co/kxO6vddZdO 予約受付中です15:00からの藤津亮太さんの「聲の形」と合わせて、女性キャラ二本立て!(描いてみてわかるワンダーウーマンとわかる最低限の記号)
【細かすぎて伝わらないポイント】
・ナギ王子の後ろにいるマーメイドがここな
・陸のマイクやおもちゃ箱がすべて劇中にあったもの
・楽に三つ編み←単なる好みですはい…w
・龍の衣装に隠れヘ音記号
ここなちゃん気付いてくださった方もいるようで嬉しいです❤✨
ひとつ取っても分かりやすい素敵なデザイン記号がこんなにあるのにどちら様も学んでない様に見えるのは何故なのか?…はは〜ん、やはり格好悪いと思っているな。
#リプきたキャラを持てる限りの力を使って可愛い絵柄とかっこいい絵柄で描きわける
あおい姐さん
一応左がかわいいで右がかっこいい。
基本私の可愛いは丸顔になるので、私のまんがで丸顔が出てきた時はかわいいのだという記号だと認識していただけるとありがたいです。
らくがきふたかおペア
2人の過去と同時に、周りとの関係性も透けて見えてくる密度が濃い回
香子にわかりやすい記号が集まっているだけに、双葉が背が低かったり長モノ持ってるのはキャラ造形として新鮮でしたが、
見てるうちにこのバランスでないと!ってなるのがすごい #スタァライト
スポーツ×女の子の組み合わせだけで価値がある
シューズ、エナメルバッグ、ポニテ、連想できるものが記号のようにただ存在していて具体的なテーマは問わない
スポーツは素晴らしい
📷ボタン長押しから離すことでシャッターのタイミングが測れると知ってから半目〜目閉じ写真が前よりずっと狙って撮れるようになったのですが、ここに水滴を加えると途端にいかがわしさが増すので液体という記号の強さを再認識したんだよ( ˘ω˘ )
Snopesの検証記事:
https://t.co/o8o2061s9O
デマ発祥の記号が実際にalt-rightのシンボルとなりつつあるという記事:
https://t.co/avoYT2qNqo