ハイキングウォーキングのあのネタをやってくれる卑弥呼ちゃん

11 48


多分おかしクレクレしてるの最初におさかなクッキー貰ったから甘くてサクサクしたもの=おいしいごはん認識なんだろなあのネコ。
そして無銘は安定の零感なので見えない(なので食べ物だけが消えていく)

0 7

まあ、陳宮が正史でもクズやし。
そんなん言うたら、あのネロ様も暴君やし

0 0


あと個人的にはキャスティングもとても良かった。
はやみんの43歳らしい絶妙な声の匙加減、あやちのあのネットリした感じw
2期も楽しみ。
夏休み明け、冒頭のエピソードはやっぱりあれかな。

(カラオケがOPなの、かのかりでもあったけど、歌ってくれなかったのが少し残念w)

0 2

あのネタだね。なんかかわいそう😂

491 1688

4年前に描いて同人誌だけに載せていた東方×FGOの四コマ
(※他のはPIXIVに投稿済)
キャラはガウェイン卿、ジャンヌ、ジャンヌオルタ、ハサン先生。(ハサン先生はコメント欄にあります)
ちょっと驚いたのは、ジャンヌの姉ネタが盛り込まれていたこと。(たしかあのネタが出てきたのって2年前…)

2109 6919

列車名は青いネズミ
でもこのヘッドレストの形状はどう見てもあのネズミだ…

4 10




3巻読了!
1巻からずっとですけど、写真が一つのテーマになっていることもあり情景描写というか風景が切り取られる瞬間というか、その瞬間の色彩というかとにかく「美しい作品だなぁ」という印象です。

あとがきで今巻で一区切りと知って動揺が隠せません。

0 0

あのネズミの衣装の小早川紗枝はん。デフォルメ難しいし。なんならデフォルメじゃなくても難しい。

0 2


新規で描き下ろせなかったんで、私が一番好きなあのネタの落書きをば💜
腹筋崩壊したな〜w
お誕生日おめでとう🎂 

42 133

D川さんの元ネタがダメだったみたいで四連作消されちゃったので黙って再掲供養。
あのネタ、ダメなのね‥
いや、そう言われればダメだよな‥。
という訳でこれは「こめかみ撃ち抜かれたいか?」の兄貴と、帽子とヘアバンドで頭が蒸れて痒くなった承太郎さんと露伴先生、何かをとぼけてるルノくんです。

1 35

「ぶっち今日なんか雰囲気違くね?」
「あのネックレスどっかで見た気がするんだけど」っていう噂したい
(ジャクラギ)

46 505

【ハマーン様の毎日フェラチオ改め毎日エッチ絵33日目】
あのネオジオンの総帥が夜にこんな姿になっていたなんて・・・

30 130

服がどうなってるか分からず少し適当になりました😂
あっちの世界👽でドライブ旅の時のやつがたくさんアップされて嬉しみが深いです🤭
あのネックレス二重だとは思わなかった😳💦
今週は長く感じました皆さんお疲れ様です🌸

1 59

『あの日、神様に願ったことは』が中断となって(打切りと思いたくない)辛かったので「高峰瑠璃ーーー!!!」って叫びながら瑠璃描いた。3巻、最後が切ねえんですよ……。
後もう一つ叫んでたのが「過ぎてるじゃねえかーー!!」でした。物理的に間に合わなかったけど誕生日おめでとう瑠璃。

0 1

あのネタを描いてみた。
※右は注ぐものに対しての私個人の予想

1 4

トップ単体。あのネタの続きでカラオケデートを実行するあしゅぴおの図

6 17

『あの日、神様に願ったことはIII beginning of journey under the bright blue sky』、明日、8月7日発売です。今日は発売記念に、瑠璃、碧、月泪の三人に発売を記念して宣伝に来てもらいました。グダグダでしたが。では、あのネSS『今日も変わらぬ姦しい日々を』です。よろしくお願いします。

42 142

中央の女性の周りには、西洋占星術の12星座が描かれ、左下と右下には昼と夜を象徴する太陽とひまわり、月とケシの花が重ねられたモチーフがあります。それぞれ時間の概念を表しているんですね。また外枠には不滅を表す月桂樹が配置され、時間の流れの不変性の表現だそうです。

0 0

『黄道十二宮』は、チェコの画家アルフォンス・ミュシャが1896年に描いた絵画です。
カレンダー用のイラストとして執筆されたものですが、何度も流用された結果、様々なバージョンが存在し、少なくとも9種類のバリエーションがあるとされています。

0 2