//=time() ?>
#MetaKozo コミュニティの呼び名が決定しました!!
『にょーんず』💨
英語では『Nyoons』‼️‼️
まさか僕のふと浮かんだ"にょーん"って言葉がコミュニティのみんなの呼び名になるとはっ😳✨
MetaKozoのコンセプトとも合うしお気に入り🚀🚀
昨日のこっしゃんの枠でお写真撮ったやつw
うしおPの指示のもと、沢山いい写真が撮れました✨
1枚目のキョロキョロしてるこっしゃん×2が面白いwww
#ゆきりあ〜こんこん
(。´・_●・`。)以上がこのバカげたお買い物騒動の顛末
自分は大物家電とかは絶対ネットでは買わない
小物を買うのでいい勉強になったと思うしお金は取り戻せたので最悪の事態は免れた
イギリス在住の友達でもいたらあげてもいいなと思う…イギリスでは普通に使える
とても疲れたけど戦いぬいたよ
琉球のゆうやけこやけにつれて行く牛の変化のこはるちゃんです。
観光用牛車引きのお仕事をしているアジアスイギュウの変化ちゃん。
食べたら寝ちゃうしおちちも出るぞ。
これは言ったからには描かなきゃいけないと思った
KICK BACK秋葉流と、
MVで車(とら)に轢かれる流兄ちゃん。
新参者が初めてペン入れした一発目うしおととら絵コレ…
リスナーさんからイラストもろたぁぁぁっ(//▽//)
Skebでご依頼されたのをプレゼントしてくれてん!!
クリエイターはおおはしこうぞう様(@ h_kozo)✨
素敵なイラストを頂きありがとうございますぅぅぅ
大事に使わせていただきます\(^o^)/
プレゼント嬉しいでやー💕
#うしおえかき
『JK漱石』1巻。面白いー🤣漱石詳しくない私でも。漱石が現代のJKに転生して学園生活を送る。明治時代のしがらみから解き放たれた漱石のアップデートぷりが心地よい。「あべリテラシー」w。王子系で漱石マニアと潮(うしお)の存在が効いている。転生先の家族に恵まれているという困難のなさもOK🙆♀️
幼馴染“潮(うしお)“の訃報で故郷の島に帰った主人公“慎平”が奇妙な事件に巻き込まれていく話
水難事故で死んだはずの潮の遺体に残る絞殺痕、自分そっくりの影を見たものはその影に殺されるという伝承…
ミステリーの金字塔、間違いなく100回見ても面白い傑作
以下ネタバレなし感想
『岬のマヨイガ』(日21年)
震災で居場所を失った世代の違う3人の女。"迷い家"で同居生活を始める…
女3人ゆっくりのんびり"迷い家"暮らし物。震災からの復興と女達が立ち直って家族になっていく様子をスローペースで(主に音楽のせい)描いている。途中から『うしおととら』になりちょっと驚く。面白い。
うしおさん(@zingairorikon )の絵柄が好きだから全部見てえよそんなん
一人に絞るとしたら……それもむずいな男の子も女の子も見たい……でもやっぱりうしおガールズのデザインに狂われてるので女の子が見てえな……ポニテの女の子がよォ……