//=time() ?>
左のゆっくりは「ゆっくりありす」。ゆっくりのオシャレリーダーだ。すこぶる「愛」に溢れたゆっくりで、そのため他のゆっくりからも愛される存在だ
「ゆっくりしているゆっくり」を「都会派」「田舎の星」などと珍しい呼び方をするぞ
あやかし薬膳カフェ「おおかみ」続編
◤3月18日(金)up
『第一話番外編 オオカミの独り言』◢
ひったくりから荷物を取り戻したあと。気絶した日鞠を連れて孝太朗が向かった先は駅前の交番でした。
こうして彼のファンは密かに増えていくのです。
📖小説ページ📖
https://t.co/nqH3GOcq7p
今日2022年3月14日は駅メモでは
でんこトリプル誕生日
2人目は、倶利伽羅(くりから)しおり
お姉さんぶりたいお年頃のでんこ
しっかりものだけど、ちょっと口うるさい
まだまだお子様で泣き虫な一面もあるらしい
誕生日おめでとう。
#倶利伽羅しおり生誕祭 #駅メモ
毎月5日を #ふぁいおーの日 に決定🎉
ということで!
今月はみくりから、
ゆなちゃんの壁紙をプレゼントしちゃいます🎁
猫耳ゆなちゃん可愛いよね~
またこのヘッドフォンつけて撮影したいなー!
来月も楽しみにしててね!
🐰みくり🐰
バレンタインのクッキー作り裏話
(🍯🌰は幼馴染、中学から付き合ってる)
くりからとかしゅうくんは中学で知り合う。みっただとの関係はカミングアウト済。良き理解者、相談相手。中学の頃から毎年お菓子作りお手伝いしてくれる
おはようございますっ!!!!☀️
朝からフォロワー様500人超えててびっくりからの慌てて画像作ってました!!(始業ギリギリ←
思いの丈をどばしゃぁとしたいところですがお時間も文字数もないので!!
これからもっ!是非っっ!よろしくお願いしまぁーすっっ!!!
いつもありがとー!!!!!
赤ちゃんのゆっくりを「赤ゆ」、子どものゆっくりを「子ゆ」、大人のゆっくりを「成ゆ」と呼んだりする
子どものゆっくりは、大人のゆっくりから「おちび」と呼ばれたりもする
そんなみたいー? ったくー しょーがないなー (๑>◡╹๑)
ぺろめくりからのバレンタインだよー🍫
pixivにえちちほくろ差分→https://t.co/u66MSx5a2x