//=time() ?>
9.こいつらの関係性が良いキャラ達
抜粋 アルバート王子と風(フウ)ちゃん。最初は二人とも険悪だったんだけど、いつでもまっすぐな風に押されて次第に仲良くなっていく二人。今はお互い唯一無二の存在。 https://t.co/76RzX3GAQi
ジョン・カムリ
「こいつらがもがいていた時に、宿主入りをしてみたらドンピシャだったよ。どおりで魔王がそばにいるのに、チャームのオーラを感じる事も発光もしなかったわけだ」
(第二部🦇ep.12「異色のWヒーラー、復活。」より抜粋)
https://t.co/ed1wLrvDNZ
@Kagachi10202014 「こいつら、キリがねぇ!」
「でも斬れるなら何とか!」
一進一退の攻防を続ける芹佳とボイル。
「二人とも援護に回って、私が行くわ!」
倒れた傀儡兵の銃を二人に渡し、レンフィアがその兵士を担いで群れの中に放る。
即席の質量兵器でありフリア達二人を担いで走れる彼女ならではの戦い方であった
なるぴぃと一緒にタワマン行って「千代田区千代田1−1のなるぴぃ、でつっ☆」って自己紹介してもらって彼氏マウント取りてえ
こいつら家系図もパパっと出せない下賤の民でしょ多分
「こいつら、クレークルの兵隊か!」
「だけどこの位なら!ボイルちゃん、芹佳さん、散開して叩きましょう!」
「よっしゃあ!大舞台での喧嘩祭りたぁ最高の晴れ舞台だな!一人残らずぶっちめてやる!」
芹佳が傀儡兵に殴りかかる。
「す、凄いわね…」
「俺、正騎士の自信なくなってきました…」 https://t.co/8kVvaGLMPJ
今までに描いた名前のないキャラ(の一部)。どんなシチュで出てきたかを当てる不毛なゲームをしてみてはいかがでしょーか。
ちなみにこいつらの中でちゃんと勝ってるのは一人しかいない(他は全員敗死)
懐かしいのでいっっちばん最初期の🐟擬人化絵再掲しちゃう
そうだ擬人化でつけた性格と特徴を原型に逆輸入して描き始めたんだった…
日々大体こいつらの話をしております…
FE封印初見ノーリセプレイ、こいつらがエースでした💚💚💚
勝たせてくれてありがとう!!(真エンド条件知らなくてバッドエンドだったけど😂)