//=time() ?>
#怒らないから正直にどんな絵を描いて欲しいか言ってごらんなさい
「きょこん」なるリクエストを頂きましたが
なんのことなのかさっぱりわからないので(すっとぼけ) ヤリ部の明美くん
ちょっと舌入れちゃってもいいかな
ダリ「記憶の固執」は様々な影響を与えているが、「エコエコアザラク」(「ほら穴」)にもあった
溶けている時計はズバリ、ダリだが、その右横にある、顔が二つある人形等が何なのかがさっぱりわからない
心当たりのある方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけると幸いです(こればっかりですが…)
これこれ、この面構成! 本来何に使うかさっぱりわからないギミックなのに(まさか昔の人々も悪漢がヒロインを立たせるためにと造ってはいまい)、断面がT字になっているであろう構造とか、収納したときにツライチになるようにしてできた段差とかが妙にそれっぽくて、画面に色気を出しているんだよ
⑩ラルゴ・セインティアス
半神半魔の火術師。
愚王セインティアスやBBAの玄孫にあたる。脳にいくべき栄養はぜんぶ胸にいった。闘う気のまっっっったく感じられない大鎌(デコ済)、なんで持ってんのかさっぱりわからない。
アルトという瓜二つの双子の兄がいる。
もう20年以上も前からいるうちのこ。
モネの睡蓮。目を近づけると粗い線ばかりで何が描いてあるかりさっぱりわからない。遠くから見てようやく睡蓮とわかる。下絵とかもなく、勢いで、すごい速度で描いているんだと感じる。絵を描いている本人は絵の近くにいるので、粗い線しか見えないはず。なのに、全体像を表現できちゃうなんて不思議😲
ようやく読了。とんでもないことになった。語りたいことはたくさんあるけど、いつからどこまで考えて書いているのかがさっぱりわからない。すごい。
この時代を生きるなら読んでおかないといけない作品というのは間違ってなかった。
"進撃の巨人(32) "(諫山創 著)https://t.co/69cYeqa4P6
ヒプマイ未履修の女がフォロワーさんのお誕生日だ〜!ってテンション上がって描いた理鶯さん
果たしてこれで合ってるのかどうかすらさっぱりわからないですすみません…😇