//=time() ?>
※落書き注意
自分しか需要ないと分かってる...!!!
でも描くんだ!!!
グエルくんとバルトフェルドさんをぉ....(満足) https://t.co/uYm2GoglLv
【お知らせ】【大変】【拡散希望】
第2回、10,000円でなんでも描く有償依頼をさせていただきます。
画像は最近のコミッションです。
お気軽にDMいただけますと幸いです。(本当に)(かなり切実に)
パッワ―!!
バァァァ!!! に( ^皿^)🎵
出来た出来たー!!!
筋肉チャレンジ6日目!英語ができなかったから0.9だ!でも描くものは描けた!!
えらいぞリッキー!えらいぞ私❣
今回はタカヒコ氏とペテンさんのアートをお借りしてTシャツしています!ツリーに貼っておきますね~🎵
チョーかわいい!
短時間で描いた緑色の野菜の油絵。
色味や質感はモチーフごとに違う。
でも描く手順は同じ。
モチーフを観察するときの意識も同じ。
#油絵 #oilpainting
@sanpatisiki さんの下書きお借りしました
案外ムズかったぁ…
でも描くの凄く楽しかったです‼️
背景は SILHOUETTE ILLUST さんの素材を加工しました~
#ヘブバン https://t.co/EMFjyraCMx
これらの絵は共通してるところがあって、こういう直射光じゃない光を「間接光」とか「環境光」とか僕は呼んでますが、描くのが難しいんですよね。
日常にありふれていて目をひかないから気付けない。夕日とか木漏れ日とか目を引くシチュエーションは気付きやすいので仕事でも描くことは多いですが。