//=time() ?>
@DaizonNonaka 野中様
いつもドット絵レスラーが特徴捉えててかわいいなと思って勝手に拝見してましたが、今回の作品は感動しました。
内藤哲也の物語はこれでエンディングじゃなく、新しいストーリーが始まるのだという事をよく表しててまるで絵画のようです。
素敵な作品を魅せていただいてありがとうございます😄
今日も1日高澤くんのベースRECでした。個人的には会心の出来な神秘的で絵画のようなソウル曲があるのだけど、ベースが煙草の煙で円を描くようなバリ渋いプレイで昇天しました……!!!!最高だ……!!!!!!
ベースRECも終了!!
Netflix『クロース』
サンタクロースとは何者なのか?何故子供達にプレゼントを届ける?煙突から入る理由。トナカイで空を飛べる?例の笑い方。これは彼(等)のオリジン。一見3Dと勘違いする驚異の美麗2Dアニメーション。全てのカットがまるで絵画。中盤以降ずっと泣いてた。ほんと素晴らしい作品…
ヌードデッサン会、行っていました〜。頑張って着色に挑戦、、。
福岡県直方で、月1開催されています。場所知りたい方はメッセージで。
#水彩画
#絵が好きな人と繋がりたい
#福岡で絵画
本日発売『マンガで教養 はじめての西洋絵画』(著・川瀬 佑介、マンガ・にしうら 染)
https://t.co/vhY4i1eJt7
深夜の美術館で絵画が語りだす!?
時代別に代表的な画家と作品を紹介。時代背景や風俗、歴史や技法など、鑑賞のポイントをマンガと図解で丁寧に解説します。
アメリカ自然史博物館の展示。まるで絵画のようで、それでいてとてもリアル…素晴らしい…Highlights of the American Museum of Natural History
「絵を見る技術」(秋田麻早子・著)を読み始めたところですが、冒頭の10ページで早くも衝撃を受けました。今まで、直感だけで絵画を見ていた自分が恥ずかしい。この本、めっちゃ勉強になるわ〜。
本日より『TORANG74』パート2始まっております。1974年寅年生まれのアジアの作家で組んだグループです。去年は香港、今年は台湾です。三人展で絵画中心。8/10〜9/29 Good Vibes Only Spaceにて
#永遠に僕のもの 試写会で一足お先に観ることができたのでイラストを描きました!
ロレンソフェロ君(左)のまるで絵画のような天使フェイスに魅了されまくり😳✨
👇感想はインスタにもupしてます!
https://t.co/osGTbURhKu
#ロレンソ・フェロ
#永遠に僕のものファンアート
《真実の眼 −ガランスの夢 村山槐多全作品集》 求龍堂
新発見作品を含む477点もの絵画と、槐多の世界で絵画とともに重要な意味をもつ文学・書簡・日記を全て掲載。
22歳で亡くなった夭折の画家の知られざる魅力の源泉と実像に迫ります。
村山槐多の全てが収録された展覧会公式図録です。
えぇ…そうかな…
確かに森次先生は一応東京造形大学で絵画を勉強していらじさんよりは絵のノウハウはあるとは思うけど、このイラストとかお世辞にも上手いとはとても…
『Ib』
フリーホラーゲーム。両親ときた美術館で絵画の中の世界に迷い込んでしまった少女イブと、同じく迷い込んだイケオカマギャリー、そして異世界で出会った少女メアリーの3人で謎を解いていくRPG。
非常に作り込まれており命を薔薇で表現したりと世界観がとても素敵。また、エンディングは涙必至。
仏の漫画家ダビッドベーです。『大発作』という作品が有名です。版画のようなモノクロの画風が特徴です。つげ義春に近いシュールな感じと絵画的な描き方がバンドデシネっぽいです。日本の漫画雑誌では中小の雑誌でも、ここまで絵画的に描くと掲載されにくいでしょうね。