//=time() ?>
差し入れはもちろん嬉しいですが、なにより元気な姿で笑ってお会い出来る事が嬉しいです。しっかり食べて寝て会場内は走らず、みんなでいいコミケにしようぜ!お客様はどこにもいない、俺も君も参加者だ!!あと新刊よろしくね!ヤ10aだよ!
ウサミンを愛し、ウサミンを諦めず、ウサミンを信じ続け、ウサミンとして栄光に輝き、ウサミン星を具現化させた、どこにもいないようで、どこにでもいるような、安部菜々という普通の17歳の女の子。本当におめでとう。
自分が思ってるより、ずっと個性的なんだよ。みんな本当は。だって同じ人は世界のどこにもいないんだから。他の誰もあなたの人生を生きられない。だから誰かと比べなくていい。ゴールはみんな違う場所だから。自分で自分の人生を明るくしていく。その為にたくさん自分自身を褒めて元気にしてあげてね。
ちょっと〜。Twitter始めたのに、ゆうくんがどこにもいないの。ちょ〜うざぁい!王様もクマくんもいないし。
知ってる人いたら、RT&♡で、お迎えするよ〜。
#あんスタ好きと繋がりたい
#あんスタなりきりさんと繋がりたい
#鶯丸はどこにでもいる のタグを見かけたので
どこにでもいるということは、どこにもいないということと同じだと現象学で聞いてからめちゃくちゃ鶯丸っぽいなと思い本の後書きに寄せていました 鶯丸は哲学
結果発表出ました!!!!
③番ちゃんがちごドーンでした!
③と⑦でアンケ割れつつ、どこにもいないが一番多かったところをみるとちょっと予想しづらかったかな?という印象!
考えてくださった皆さん有難うございます。そして私の予想も…(はずかしい)
昔のマッチ箱をモチーフに絵を描いています。普段は絵も描けるデザイナー…のはず。正直自分が何かわからない。作家?
神出鬼没で、どこにでもいてどこにもいない人。明日どこにいるか、正直自分にもわからない。レトロなものとデザインとゲームが好き。
#4月なのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
「 ( どうしようもなく どこか遠くに行ってしまいたい よる。
このまま 帰り道が永遠に続けばいいと思った。
見つからない探し物と あのこはどこにもいないということ。) 」
#あおとひだまり