//=time() ?>
直すところ多すぎて、いくつ直したのか分かんない。
(たぶん気づかない所でまだある)
さて、次の工程はアニメ塗なら1影描いたらあっという間なんだけど、ちょっと悩む。
(。-`ω-)
@tos
グラデーションマップってのを試そうとして、それ用のnok先生でも描こうと思って描いたけど、これ、アニメ塗難しいな???
効果はなるほど、なんとなく乗せるとそれっぽくなるんだな、と思う。薄く乗せないと大分色変わっちゃうけど(左がグラデーションマップのせてみたやつ)
一周年記念配信の一枚絵サムネがネップリになって登場!
番号は配信中に発表!
セブン【ハガキ】、ローソンファミマでプリント可能!
アニメ塗がめちゃ映えます👀
お楽しみにー🥰
麻袋だより
ディートフリート兄貴に大まかに色付けてみた。
やっぱりアニメ塗の方が私はやりやすいかもぉ。
色は作業途中で変わるかも。
顔から首にかけて線画を修正しました。
某ラノベのカラー絵を見て前から気になってた、ももこ先生の原画集(kindle版)を買ってみた。
このような発色や厚塗りにあこがれるんだけど、好きな事と出来る事って違うんだよね。
(´・ω・`)ションボリ
↑パッキパキのアニメ塗の人
アニメ塗ジャギってる(ドット絵)なので、まずスムージングかけてアンチエイリアス処理します。
その発光グラデを上からかける↓
全体をレイヤーを複製結合↓
ぼかし15〜25%くらい↓
ぼかしたくないところはエアブラシ(透明)で削る↓
もろもろ影と色味足す
とか(超絶ざっくり)