//=time() ?>
【新刊告知10/20発売!!】
なぞるだけで絵がうまくなる! アニメ私塾式 キャラ作画上達ドリル 室井 康雄 https://t.co/mhyzeuXpSF
初心者から上級者まで絵の学びの本質は「なぞり」にあり。
なぞるドリル形式で無理なく、絵の描き手順が学べます。
今までの画力上達方法を一掃する革新的上達術!!
アニメ私塾さん @animesijyuku の素体お借りしました!
丁度顔の比率とか勉強し直していたので、プロの絵と自分の知識を比較しながら描く良い機会になりました ありがとうございます
おはようございます!本日もキュアアクアをお届け!
素体はアニメ私塾のものをまた使いました。下が良ければいい絵になるんだなあって改めて実感.......
今日も一日頑張ってまた絵描いていきたいです!
アニメ私塾さんの素体お借りしました。
普段より後頭部が大きく奥行きが出ました😊
首回りが苦手なので素体に倣って描いてどうにか、という感じです。首から下の正中がかなり手前にずれてると発見できました!
とても勉強になりました🌟ありがとうございました!
1年近く前、アニメ私塾の添削で、髪が上手く描けるようになったー!っつーて喜んでたんですよ。
1枚目:2019年4月上旬(基礎コース最初の課題)
2枚目:2019年6月下旬(↑の添削を受けて描き方を変えた髪)
3枚目:2020年6月上旬
2枚目と3枚目、同じキャラなんだぜ…(震え
ずーーーっとサボってたアニメ私塾の添削結果の振り返りと、二次元デッサンついでにHelltakerのモデウス描いた
睡眠不足気味だったのか、ひたすら昼寝をしてたら楽になった…気がする
アニメ私塾ネット村で、イラストのお題募集みたいなのされてたので、ダメ元でアイラスを頼んでみたら、すげぇぇええのが投稿されました!でかした私!
4月に入村されたばかりの人で、そんなに親しくないのに、この仕打ち…もとい待遇。めっちゃ美少女で麗しい〜〜設定も盛り込んでくれて超嬉しい!
アニメ私塾の課題顔正面に挑戦してみた。右は受講中はじめてデジタル描いたもの。左は今日完成。
多分顔正面で動画3つくらいあるけどそれぞれで得られたことが違う気がする。最近の動画が個人的にささって好きな形でかけたので過去動画見て違うとこ気をつけられるようにしたいかも。
断然ティファ派
かわいすぎる〜!
戦闘もティファ使うの楽しい!
ところでアニメ私塾さん(@animesijyuku )の本をちょっと読ん で描いただけですごく絵が上達した気がする…!
#FF7R